プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

阪神

阪神2018年京セラドーム日程と死のロード中の京セラ勝率は?

投稿日:2018年4月11日 更新日:

阪神 京セラ 日程 勝率

阪神タイガースの本拠地は泣く子も黙る「阪神甲子園球場」であることはご承知だと思いますが、オリックスバファローズの本拠地である「京セラドーム大阪」で主催試合を開催することが、1シーズンで何試合かありますね。

阪神タイガースが京セラドーム大阪で主催試合を開催する時は、高校野球で甲子園を使用している期間で、たいていはシーズン開幕直後(春の選抜)、そして「死のロード」と言われる8月(夏の甲子園)ですね。

阪神ファンとしては、やはり甲子園で試合観戦する方がしっくりくるかもしれませんが、京セラドーム大阪で主催試合を開催しても、ほぼ阪神ファンで黄色く染まります。

このページでは、2018年に阪神が京セラドーム大阪で主催試合をする日程、また、京セラドーム大阪を死のロード真っただ中で使用した際の成績や勝率を紹介しますので、楽しんでいって下さいね!

スポンサーリンク

阪神 2018年の京セラドーム大阪の試合日程

阪神タイガースが本拠地である阪神甲子園球場以外で、主催試合を開催することは、地方球場などでもありますが、多くの阪神ファンが在住する大阪府にある「京セラドーム大阪」でも年間数試合が、毎年予定されています。

2018年ももちろん試合日程が組まれています。

先ほども少し触れましたが、高校野球で甲子園球場を使えない「春」と「夏」に、京セラドーム大阪で主催試合を開催します。

では、阪神が2018年に京セラドーム大阪で主催試合を開催する試合日程を見ていきましょう。

【春】
「中日ドラゴンズとの3連戦」
・4月6日(金) 18:00プレイボール
・4月7日(土) 14:00プレイボール
・4月8日(日) 14:00プレイボール

【夏】
「ヤクルトスワローズとの2連戦」
・8月4日(土) 18:00プレイボール
・8月5日(日) 18:00プレイボール

「広島カープとの3連戦」
・8月14日(火) 18:00プレイボール
・8月15日(水) 18:00プレイボール
・8月16日(木) 18:00プレイボール

セ・パ交流戦でのオリックス戦は、2018年は甲子園での3連戦なので、阪神タイガースが京セラドーム大阪で試合をするのは、2018年は上記の8試合のみとなります。

特に、広島カープとの3連戦は優勝争いをする上で、非常に重要な3連戦となりそうですね。

「死のロード」と呼ばれる夏の甲子園の時期に、京セラドーム大阪で主催試合を開催できるのは大きなメリットですね!

阪神 死のロードの成績と勝率は?08~17年を振り返り検証

とは言え…

私の個人的な印象なのですが、死のロード真っただ中での京セラドーム大阪で、阪神はそんなに勝っている印象は無いのですが…。

実際のところはどうなのでしょうか?

死のロード真っ最中での京セラドーム大阪は、阪神にとってプラスに作用しているのかどうかを、検証していきましょう!

スポンサーリンク

阪神 死のロード中の京セラでの過去10年の成績と勝率は?

大阪ドーム(当時)が完成した1997年以降、昔に比べたら死のロードが少し楽になったという印象のある阪神タイガースですが、実際のところ、死のロード真っただ中での京セラドーム大阪の成績・勝率はどうなのでしょう?

過去10年(2008年~2017年)のデータを集めてみましたので、チェックしていきましょう。

死のロード
勝敗
死のロード
勝率
京セラ
勝敗
京セラ
勝率
2017 14勝9敗1分 .609 4勝2敗 .667
2016 11勝9敗 .550 3勝2敗 .600
2015 12勝8敗 .600 6勝0敗 1.000
2014 11勝10敗 .524 5勝1敗 .833
2013 14勝9敗 .609 4勝2敗 .667
2012 7勝14敗3分 .333 2勝4敗 .333
2011 9勝9敗2分 .500 3勝3敗 .500
2010 10勝13敗 .434 3勝3敗 .500
2009 11勝10敗 .524 3勝3敗 .500
2008 6勝8敗 .429 0勝6敗 .000
スポンサーリンク

死のロード真っただ中の京セラドーム大阪での過去10年間(2008年~2017年)の通算成績と通算勝率です。

通算成績:33勝26敗

通算勝率:勝率.559

勝ち越し:5回(5年連続勝ち越し中)
負け越し:2回
イーブン:3回

10年間で通算では勝ち越しているんですね。個人的には少し意外でした。

2013年以降は、死のロードも勝ち越している阪神ですが、夏の京セラドーム大阪でも5年連続で勝ち越しています。

「死のロード」という言葉はマスコミが喜んで使っているだけで、阪神タイガースの選手には、もう苦手意識は無いかもしれませんね!

阪神タイガース2018年の応援歌とチャンテの歌詞を動画付で

阪神の優勝への鬼門は9月?9月以降の勝率と成績はどうなの?

まとめ

阪神の2018年の京セラドーム大阪での試合日程を紹介しました。

死のロード真っただ中での京セラドーム大阪の主催試合で、そこまで阪神が勝ち越している印象が無かったのですが、2013年以降、5年連続勝ち越しているとは恐れ入りました。

春の京セラドーム大阪での試合日程も含めて分かったことですし、京セラドーム大阪でも阪神タイガースに熱い声援を送りましょう!

阪神タイガース、2005年以来の優勝を目指して頑張って欲しいですね!

-阪神
-, ,

執筆者:

関連記事

トリプル1000 とは 歴代 達成者 11人 一覧 福留孝介 偉業

トリプル1000とは?歴代達成者11人一覧と福留孝介が間近?

トリプル1000ってご存知ですか? 私は正直知りませんでしたし、記録達成ごとが好きなメディアが勝手に作ったものだとは思います。 日本プロ野球(NPB)での打者の記録で「打点」「得点」「四球」の3つの要 …

阪神 タイガース 2019 年俸 鳥谷敬

阪神2019年俸一覧とランキング|増減と1億円プレイヤーは?

阪神タイガースの選手の2019年の一覧とランキングを紹介します。 2018年シーズンは、2001年以来の17年ぶり最下位に転落してしまった阪神。 金本知憲監督が辞任し、二軍監督だった矢野燿大新監督の元 …

上本博紀 阪神 FA 怪我 復帰 いつ

上本博紀の怪我の状態と復帰いつ?年俸やFA権と応援歌は?

阪神タイガースの絶好調男である上本博紀選手が怪我で担架で運ばれて退場しましたね…。 2018年5月5日、阪神甲子園球場での中日ドラゴンズ戦で、四球で出塁した上本博紀選手が盗塁を試みた際に、左足を痛めて …

阪神 マテオ 抹消 復帰 いつ 怪我 年俸 結婚

阪神マテオ抹消からの復帰はいつ?怪我の状態や年俸や結婚は?

阪神タイガースの強力中継ぎ陣の要であるマルコス・マテオ投手が、2018年5月27日に一軍登録を抹消されました。 2017年、63試合に登板し最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得したマテオ投手の怪我での離脱 …

阪神 日程 きつい 消化 できない どうなる

阪神の日程がきつい!CSまでに試合が消化できないとどうなる?

2018年のペナントレースも終盤に突入してきましたね! クライマックスシリーズ進出争い真っただ中の阪神タイガースですが、2018年は特に雨天中止が多いシーズンですよね。 9月11日の試合終了時点で、阪 …

まだデータがありません。