プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

2019 プロ野球

プロ野球平成最後と令和元年最初の試合日程と対戦カードは?

投稿日:

プロ野球 平成 最後 令和 元年 最初 試合 日程 対戦カード

2019年(平成31年)4月1日、日本の新元号が発表されましたね。

「令和(れいわ)」と発表されました。

西暦で言うと2019年4月30日までが「平成31年」で、2019年5月1日から「令和元年」となります。

この2つの日程のプロ野球の試合ってどこで、どの球団の対戦カードが組まれているか気になりますね!

平成最後の試合の対戦カードと球場、さらに、令和元年の最初の対戦カードをチェックです!

ズラッと紹介します。

スポンサーリンク

平成最後のプロ野球4月30日の試合対戦カードは?

平成最後の日程は、4月30日(火)ですね。

この日は対戦カードがセ・リーグの3試合です。

【平成最後の試合対戦カード】

対戦カード 球場 試合開始時間
巨人vs中日 東京ドーム 13:00
DeNAvsヤクルト 横浜スタジアム 14:00
阪神vs広島 甲子園 18:00

平成最後にプレイボールがかかり、最後にゲームセットとなるのは、甲子園球場での阪神タイガースと広島カープの試合です!

試合がもつれて延長になったり、試合途中で雨が降って中断したりすると、平成と令和をまたぐ可能性もありますね!

スポンサーリンク

パリーグは?

平成最後の日、4月30日(火)に試合が無いパ・リーグは、4月29日(月)が平成最後の試合となります。

対戦カードはこのようになっています。

対戦カード 球場 試合開始時間
楽天vsロッテ 楽天生命パーク 13:00
オリックスvs西武 京セラドーム大阪 13:00
日本ハムvsソフトバンク 札幌ドーム 14:00

令和元年5月1日|令和初のプロ野球試合は?

平成が終わってから、迎える新年号は「令和」です。

じゃあ、令和元年の一番最初のプロ野球の試合、対戦カードと球場は?と気になりますね。

令和元年5月1日(水)は「天皇の即位の日」で祝日です。

そんな令和元年5月1日(水)のプロ野球は6試合の予定です。

スポンサーリンク

【セ・リーグ】

対戦カード 球場 試合開始時間
巨人vs中日 東京ドーム 14:00
DeNAvsヤクルト 横浜スタジアム 14:00
阪神vs広島 甲子園 14:00

【パ・リーグ】

対戦カード 球場 試合開始時間
オリックスvsロッテ 京セラドーム大阪 17:00
西武vs日本ハム メットライフ 18:00
ソフトバンクvs楽天 ヤフオクドーム 18:00

令和元年に最初にプレイボールがかかるのは、セ・リーグの3試合ですね。

記念すべき試合ですから、どの球団も勝利したいでしょうね!

スポンサーリンク

まとめ

平成の次の新年号は「令和」と決まりました。

プロ野球ファンが気になるのは、平成最後の試合と、令和最初の試合かなと思いましたので、紹介しました。

ちなみに、西暦で言うところの2019年のペナントレースは、平成最後に開幕し、令和になって初めて終了する記念のペナントレース。

どの球団もなお一層、優勝したいでしょうね!

注目しましょう!

-2019 プロ野球
-, ,

執筆者:

関連記事

ヤクルト 2019 オープン戦 日程 広島戦 巨人戦 いつ

ヤクルト2019年オープン戦日程は?広島戦と巨人戦はいつ?

2019年のプロ野球オープン戦の日程が発表されました! 2017年の屈辱的な最下位から、2018年は2位に躍進したヤクルトスワローズ。 3連覇を達成した広島カープに6勝19敗と大きく負け越したことが、 …

松坂世代 現役 プロ野球 選手 一覧 2019 状況

松坂世代の現役プロ野球選手一覧|2019年の各選手の状況は?

松坂大輔投手が中日ドラゴンズで2018年に6勝をあげて復活を印象付け、2019年からは背番号を「99」から「18」に変更します! そんな「平成の怪物」松坂大輔投手が西武ライオンズに入団した、1999年 …

広島 カープ 2019 チケット 抽選 先行販売 一般発売 いつ

広島カープ2019チケット抽選とは?先行販売や一般発売いつ?

広島カープの公式戦のチケットは日本プロ野球界で一番購入しにくいチケットと言っても過言ではないでしょう。 2019年の公式戦ペナントレースでも、マツダスタジアムで主催する広島カープのチケットの入手は非常 …

プロ野球 2019 開幕カード セ パ 開幕戦 日程 開催 球場

プロ野球2019の開幕カードは?セパ開幕戦の日程と開催球場

プロ野球2019年のシーズンの開幕カードが発表されましたね! 発表されたのは2018年11月、日本シリーズが終わってからすぐのことでした。 日本シリーズが終わり、「今年もプロ野球が終わったなぁ…」と思 …

2019 引退 プロ野球 パリーグ 一覧

2019年で現役引退するプロ野球選手一覧【パリーグ】

2019年のプロ野球ペナントレースが終わろうとしていますね。 2019年に大きく花開いた選手が居る一方で、2019年シーズンをもって現役引退する選手もいます。 このページでは、パ・リーグの6球団の中で …

まだデータがありません。