プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

巨人

吉川尚輝が2019途中交代多い理由は?怪我を抱えてプレー?

投稿日:2019年4月10日 更新日:

吉川尚輝 2019 途中交代 多い 理由 怪我 交代 腰 巨人

吉川尚輝選手。

巨人の看板選手の1人に成長し、スーパースターへの階段を着実に上がっていますね。

【追記4月15日】
吉川尚輝選手が登録抹消になりました…。別ページで紹介しています。
吉川尚輝腰の怪我で登録抹消|復帰時期いつ?2019代役は?

2019年は「1番・セカンド」のスタメンをゲットし、4月9日終了時点で、打率セ2位の.432、セ1位の16安打を放っていて絶好調です。

ただ、気になる点がありまして、スタメンで全試合出場しているものの、10試合中3試合で途中交代しているんです。なぜなのでしょうか?

しかもエラーが4つでセリーグ最多です。

巨人の吉川尚輝選手が途中交代が多いのは、もしかしたら怪我を抱えているのでは…という不安がよぎっているファンも多いかもしれませんので、なぜ途中交代が多いのか、その理由を推測してみます。

スポンサーリンク

吉川尚輝が2019途中交代した試合は?

2019年4月9日の試合終了時点で「10試合」を消化している巨人。

吉川尚輝選手は全試合「1番・セカンド」でスタメン出場していますが、3試合で途中交代しています。

その試合をチェックしましょう。

【4月2日 阪神戦 6回裏で途中交代】
東京ドームでの阪神戦で、6回裏の第4打席で内野安打を放って猛打賞を記録した後、代走の吉川大幾選手と交代しています。

途中交代した時点で「8-3」でリードしていて、9-3で勝利しています。

【4月4日 阪神戦 5回表で途中交代】
東京ドームでの阪神戦で、5回表の守備から途中交代しています。ビヤヌエバ選手が「1番・サード」に入り、田中俊太選手がサードからセカンドに入りました。

この日、吉川尚輝選手は3打数2安打で、途中交代した時点で「6-0」でリードしていて、10-1で勝利しています。

【4月6日 横浜DeNA戦 6回裏で途中交代】
横浜スタジアムでのDeNA戦で、6回裏の守備から途中交代しています。今村信貴投手が「1番」に入り、田中俊太選手がサードからセカンドに入りました。

この日、吉川尚輝選手は3打数1安打1四球で、途中交代した時点で「2-5」でリードされていて、2-9で敗れています。

スポンサーリンク

吉川尚輝の途中交代の理由は怪我?他選手の出場機会?

冒頭でも書いた通り、2019年4月9日終了時点で、セリーグで打率2位、安打数1位の吉川尚輝選手の不可解な途中交代は、やはり目につきます。

巨人ファンは、もしかしたら、怪我を抱えながらプレーしているのでは?という不安に駆られているでしょう。

キャンプでの腰の怪我が完治していない?

2019年春季キャンプ中の2月5日、腰の張りを訴えて別メニュー調整を余儀なくされた吉川尚輝選手。

この時、原辰徳監督に叱責を受けたのは報道でも出ていました。

2月11日に復帰して、それ以降はオープン戦や練習試合にも出場していましたが、完治していない、もしくは爆弾を抱えている状況なのかもしれません。

広い守備範囲、全力の走塁が期待されるプレースタイルである吉川尚輝選手は、腰の怪我を抱えていたとしても、全力でプレーするでしょう。

それをストップさせるために、試合の大勢が決した場合は、早めに途中交代しているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

骨折した左手に違和感がある?

これに関しては、そんなに信憑性はない想像になってしまうかもしれません。

打撃は絶好調ですし、守備も無難にこなしていますから、2018年8月1日に骨折した左手の怪我は完治しているとは思います。

ただ、守備でゴロを処理する際に、アウトにしていても一度ポロッとする回数が多いような気がします。

捕球してすぐに投げる際、左手でキャッチしてすぐ右手で送球するわけですが、ここまでの10試合でも送球ミスが多い気もします。

キャッチした際の左手の運びに違和感があるのでしょうか?

他選手にも出場機会を与えたい?

巨人には、セカンドを守れる選手は主に、田中俊太選手、吉川大幾選手が居ますし、他にも山本泰寛選手や若林晃弘選手らも守れます。

出場機会を与えるなら、吉川尚輝選手の打撃の調子が悪い時にすればいいのに…、と思いますが。

こうやって途中交代させることで、「1番・セカンド」が吉川尚輝選手で確定というわけではないんだぞ、という原辰徳監督からの叱咤激励かもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

巨人の吉川尚輝選手が2019年に途中交代するシーンが多いです。

怪我を抱えてプレーしている可能性があるかもしれませんので、可能性の話をしてみました。

どれが確定というわけではありませんが、おそらくですが腰の怪我の様子、左手の骨折の怪我の様子、他の若い選手への出場機会の3つではないかなと思います。

名将原辰徳監督の采配ですから、素人がどうこう言うものでは無いですが、色々と想像してみました。

吉川尚輝選手の2019年の活躍に注目ですね!

-巨人
-, ,

執筆者:

関連記事

巨人 2018 オフ 入団 退団 選手 一覧 原監督 人事

巨人2018年オフの入団選手と退団選手一覧|原監督の恐怖人事

原辰徳監督が就任した2018年オフ。 潤沢な資金による補強を厭(いと)わない巨人ですが、私が記憶している限り、2018年オフの補強と、引退を含めた退団による出入りの激しさは、一番ではないかなと思います …

マシソン 怪我 復帰 いつ 守護神 中継ぎ 方程式 巨人

マシソンが怪我で登録抹消…復帰はいつ?巨人の守護神は?

巨人の中継ぎ陣の崩壊が止まりませんね…。 最後の頼みの綱だったスコット・マシソン投手が怪我のため、2018年7月29日に一軍登録を抹消されてしまいました。 【追記2019/6/20】 2019年のマシ …

上原浩治 引退 通算 成績 引退試合 いつ コーチ 監督

上原浩治引退…通算成績と引退試合はいつ?コーチや監督は?

上原浩治投手が引退をTwitterで発表しました。 皆さん、お疲れ様です! 今朝の新聞の通り、今日で引退となります。長い間、応援ありがとうございました。 まだ心の中、頭の中がごちゃごちゃしてますので、 …

巨人 ファン 激怒 原辰徳 監督 2018 オフ 補強 人事 ジャイアンツ

巨人ファンの激怒させた原辰徳監督2018オフ補強人事5選

巨人ファンが衝撃を受け続けた2018年オフの原辰徳監督の人事。 多くの補強を敢行するのは例年のことなので、これくらいは巨人ファンは驚くことでは無いのですが、2018年オフは…巨人ファンの予想を超える出 …

巨人 2019 5月 試合 日程 試合 結果 月間 成績

巨人2019年5月の試合日程と試合結果と月間成績は?

巨人の2019年、5年ぶりのセリーグ優勝を目指すシーズンです。 巨人の令和元年の2019年5月の試合日程と、試合結果を紹介します。 球場と試合開始時間も紹介します。 試合結果に関しては、試合が消化され …