プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

プロ野球 記録室

連続出塁記録の歴代は何試合?開幕からの連続出塁記録は?

投稿日:2019年5月11日 更新日:

連続出塁記録 歴代 試合 開幕から 連続 出塁 記録 坂本 イチロー

2019年5月10日の試合終了時点で、巨人の坂本勇人選手が、開幕からの連続試合出塁記録を「34試合」まで伸ばし、王貞治さんの球団記録を抜いて、巨人単独トップになりました。

「球団トップ」ということは、その上がさらに居るということですよね?

2019年、坂本勇人選手が挑む開幕からの連続試合出場記録は、日本記録はどれくらいなのでしょうか?

さらに、「開幕から」という縛りが無く「連続試合出塁記録」の歴代1位の記録やランキングはどのようになっているでしょうか?

チェックしましょう。

スポンサーリンク

開幕からの連続試合出塁記録の歴代1位は?

日本プロ野球界での開幕からの連続試合出場記録の最高記録は何試合なんでしょうか?

そして誰が1位なんでしょうか?

では紹介します!

【セ・リーグ記録】
金本知憲(広島)
1997年
「35試合」

【日本プロ野球記録】
スティーブ・オンティベロス(西武)
1983年
「40試合」

西武スティーブ連続出塁1位ってどんな選手?成績や年齢は?

セ・リーグ1位の金本知憲さんの記録は歴代2位の記録です。

日本プロ野球の歴代1位は、スティーブ・オンティベロスさん(登録名スティーブ)の「40試合」です。

古い時代の野球選手もどちらかと言えば知っている方なのですが、このスティーブさんは知りませんでした。

勉強不足です…!

スポンサーリンク

連続試合出場記録の歴代ランキング一覧と1位は?

連続試合出場記録の歴代1位を含めてランキングをチェックしましょう。

先ほどとの違いは何かと言うと、「開幕から」という縛りが無い点ですね。

「開幕から」の縛りが無くなると、歴代の連続試合出場記録はクラクラするようなすごい記録が並びます!

見てみましょう!

順位 選手名 記録 達成年 所属
1位 イチロー 69 1994 オリックス
2位 イチロー 67 1995 オリックス
3位 松井秀喜
(セ1位)
65 2001 巨人
4位 小笠原道大 60 2001 日本ハム
5位 石嶺和彦 56 1986 阪急
スポンサーリンク
順位 選手名 記録 達成年 所属
6位 長池徳二 53 1972 阪急
7位 王貞治 50 1965 巨人
8位 榎本喜八 49 1966 東京
オリオンズ
8位 アレックス
・カブレラ
49 2002 西武
10位 阿部慎之助 47 2012 巨人
10位 鳥谷敬 47 2013 阪神

プロ野球好きなら、一度は聞いたことがある名前ばかりですね!

歴代最高記録はイチローさんの69試合、そして2位もイチローさん(笑)。

とてつもない選手ですね…!

スポンサーリンク

まとめ

2019年、開幕から坂本勇人選手が連続出場を続けていることで、注目を浴びている「連続試合出場記録」。

開幕からの連続試合出塁記録と、開幕からの縛りなしの「連続試合出塁記録」の歴代1位、そしてランキング一覧を紹介しました。

連続出場記録を打ち立てるということは、好不調の波が無い、故障に強いという要素が必要ですから、価値が高いものですよね。

こういった記録にも注目すると、さらにプロ野球を楽しめるかもしれませんよ!

-プロ野球 記録室
-, ,

執筆者:

関連記事

2018 2000本安打 達成 記録

2018年に安打記録【2000本・1500本】を達成可能な選手

プロ野球の2018年シーズン中に達成されそうな打者としての大記録である【2000本安打・1500本安打】を紹介しますね。 プロ野球の「大記録」と言いましても、個人差はあると思いますので、そこに関しては …

丸佳浩 出塁率 四球 2018 日本記録

丸佳浩出塁率と四球数が驚愕!出塁率と四球の日本記録は?

丸佳浩選手が2018年も打撃好調ですね。 2017年にセ・リーグMVPを獲得して、選手としての円熟期を迎えている広島カープの丸佳浩選手。 2018年4月27日現在、セ・リーグの打撃部門で全てにおいて上 …

交流戦 通算勝利数 1位 セーブ ホールド 投手 通算 成績

交流戦の通算勝利数1位は?セーブやホールド投手通算成績

プロ野球セ・パ交流戦、もうすっかりお馴染みになりましたね。 メジャーリーグの交流戦に倣って日本プロ野球でも交流戦が始まったのは2005年でした。 セ・リーグのチームをパ・リーグが圧倒することが多い傾向 …

阿部慎之助 229人 ホームラン 日本記録 被弾 投手 一覧 内訳

阿部慎之助ホームラン229人の日本記録被弾投手一覧内訳

巨人の阿部慎之助捕手が、史上19人目のプロ通算400号ホームランの金字塔を打ち立てたのは、2019年6月1日の中日ドラゴンズ戦でした。 そして、2019年6月9日のロッテマリーンズ戦で阿部慎之助捕手は …

通算安打 日本プロ野球 順位 日米通算安打 ランキング

通算安打の日本プロ野球順位は?日米通算安打ランキングは?

2018年5月9日に、内川聖一選手が史上51人目の2000本安打を達成しました。 51人目という数字は、日本プロ野球のみで2000本安打を打った選手の人数ですから、名球会入りの条件となる「日米通算20 …