プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

楽天

楽天の歴代外国人助っ人成績一覧|補強成功と失敗は?

投稿日:2018年12月17日 更新日:

楽天 イーグルス 歴代 外国人 助っ人 成績 一覧 補強 成功 失敗

東北楽天ゴールデンイーグルスの歴代外国人助っ人選手と言えば…?

楽天イーグルスの2018年シーズン終了時点で、在籍中の助っ人でも、ゼローズ・ウィーラー選手、フランク・ハーマン投手ら、チームの顔になりつつある優秀な選手が多いですね。

過去の外国人助っ人の当たり外れはどんな感じなのでしょうか?

ここでは、東北楽天ゴールデンイーグルスが補強した歴代外国人助っ人選手で、2001年以降に入団した選手(2001年にすでに在籍していた選手も含む)の成績をチェックして、勝手ながら、私の個人的な評価(S、A、B、C、外れ)を付けていきます。

紹介する評価に関しては、私の勝手な個人的な評価ですから、私の期待値や前評判や年俸なども加味しますので、サラッと流して下さい(笑)。

スポンサーリンク

楽天の歴代助っ人の投手(2001年以降)の成績を振り返る

東北楽天ゴールデンイーグルスの歴代外国人助っ人の中の「投手」の名前や主な成績から振り返っていきましょう!

ホークスに入団した年が早い順番に紹介していきます。

2018年シーズン終了時点で在籍中の投手に関しては、2018年シーズン終了後までの成績と評価を紹介しますね。

投手名 所属年
(期間)
登板 勝・敗 S・H 防御率 評価
ゲーリー・
ラス
05
(1年)
23 3・9 0・0 6.33
アーロン・
マイエット
05
(1年)
3 0・0 0・0 20.77 外れ
ケビン・
ホッジス
05
(1年)
18 2・12 0・0 6.44 外れ
マット・
スクルメタ
05
(1年)
5 1・0 0・0 6.14 外れ
ライアン・
グリン
06
(1年)
21 7・7 0・0 3.96
セドリック・
バワーズ
06
(1年)
なし 外れ
リン・インチェ
(林英傑)
06~08
(3年)
14 0・4 1・2 4.57 外れ
アダム・バス 07
(1年)
5 0・3 0・0 7.63 外れ
ドミンゴ・
グスマン
07~08
(2年)
34 4・11 0・0 4.27
リン・オンユ
(林恩宇)
07~09
(3年)
8 1・3 0・0 3.63 外れ
マーカス・
グウィン
08~09
(2年)
66 4・5 7・4 3.65
マット・
チルダース
09
(1年)
3 0・0 0・0 10.38 外れ
ダレル・
ラズナー
09~13
(5年)
158 14・27 40・21 4.17
フアン・
モリーヨ
10~11
(2年)
7 0・0 0・0 2.70 外れ
ライアン・
スパイアー
11
(1年)
30 1・4 8・3 4.60
ロムロ・
サンチェス
11
(1年)
15 0・2 0・0 4.96 外れ
スポンサーリンク
投手名 所属年
(期間)
登板 勝・敗 S・H 防御率 評価
キム・
ビョンヒョン
(金炳賢)
11
(1年)
なし 外れ
ケルビン・
ヒメネス
11~12
(2年)
31 6・17 0・0 3.35
ジム・
ハウザー
12~13
15
(3年)
80 3・4 1・25 4.41
ブランドン・
ダックワース
12~13
(2年)
24 8・6 0・0 3.99
ケニー・レイ 13
15~16
(3年)
31 5・8 0・2 4.13
トラビス・
ブラックリー
14
(1年)
3 1・2 0・0 5.54 外れ
ブライアン・
ファルケンボーグ
14
(1年)
39 3・5 20・2 2.87
ルーク・
ファンミル
14
(1年)
7 0・1 0・0 4.15
ライナー・
クルーズ
14~15
(2年)
81 3・4 1・29 3.45
キャム・
ミコライオ
15~16
(2年)
45 5・1 0・23 2.38
ジェイク・
ブリガム
16
(1年)
11 0・3 0・1 5.24 外れ
ラダメス・
リズ
16
(1年)
5 0・3 0・1 6.94 外れ
キム・ムヨン
(金無英)
16
(1年)
2 0・0 0・1 4.50 外れ
宋家豪
(ソン・
チャーホウ)
16~
(在籍中)
45 5・3 18・15 2.16
ジョシュ・
コラレス
17~18
(2年)
1 0・0 0・0 15.00 外れ
フランク・
ハーマン
17~
(在籍中)
103 5・4 19・45 2.38
アラン・
ブセニッツ
19~
(在籍中)

2001年以降の楽天イーグルスの外国人助っ人投手を見てみると、外れの投手が多いですね…。

現在、在籍している宋家豪投手、フランク・ハーマン投手は、楽天の中継ぎ陣の中心として大活躍しています。

2018年のチーム防御率は12球団で3位ということで決して悪くなかったので、点を取られてはいけない場面で取られないような展開にしたいですね。

続いては、楽天イーグルスの外国人助っ人野手の成績をチェックしましょう。

スポンサーリンク

楽天歴代助っ人の野手(2001年以降)の成績を振り返る

東北楽天ゴールデンイーグルスの歴代外国人助っ人野手の名前や主な成績を振り返ります。

紹介する順は楽天に入団した年の順番です。

在籍中の野手に関しては、2018年オフまでの成績と評価を紹介します。

評価に関しては、入団前の期待値や私の好みも加味しますから、個人的な評価になりますので、サラッと流してくださいね(笑)。

選手名 所属年
(期間)
出場 打率 安打 HR 打点 評価
ルイス・
ロペス
05
(1年)
118 .223 75 12 49
デイモン・
マイナー
05
(1年)
6 .200 4 0 2 外れ
アンディ・
トレーシー
05
(1年)
63 .209 36 6 15
エリック・
バレント
06
(1年)
24 .189 14 1 5 外れ
ホセ・
フェルナンデス
06~08
12
(4年)
535 .281 538 71 317
リック・
ショート
06~09
(4年)
419 .317 474 23 171
ケビン・
ウィット
07
(1年)
40 .174 20 6 15 外れ
フェルナンド・
セギノール
08~09
(2年)
143 .274 124 27 94
トッド・
リンデン
126
(2年)
126 .253 113 17 55
アンディ・
フィリップス
10
(1年)
26 .198 16 2 12 外れ
ランディ・
ルイーズ
10~11
(2年)
119 .244 100 18 55
ルイス・
ガルシア
11~12
(2年)
165 .245 136 15 64
ブレット・
ハーパー
12
(1年)
19 .174 8 0 1 外れ
ルイス・
テレーロ
12
(1年)
34 .153 17 1 7 外れ
ケーシー・
マギー
13
(1年)
144 .292 150 28 93
アンドリュー・
ジョーンズ
13~14
(2年)
281 .232 215 50 165
ニック・
エバンス
14
(1年)
5 .111 2 0 1 外れ
スポンサーリンク
選手名 所属年
(期間)
出場 打率 安打 HR 打点 評価
ケビン・
ユーキリス
14
(1年)
21 .215 14 1 11 外れ
ジョン・
ボウカー
14
(1年)
65 .248 53 7 22
ギャビー・
サンチェス
15
(1年)
66 .226 45 7 18
ウィリー・モー・
ペーニャ
15
(1年)
125 .268 109 17 40
アガスティン・
ムリーヨ
15
(1年)
9 .313 10 0 1
ゼローズ・
ウィーラー
15~
(在籍中)
479 .269 453 87 278
ジャフェット・
アマダー
16~18
(3年)
222 .250 190 52 126
カルロス・
ペゲーロ
16~18
(3年)
259 .265 253 53 145
ルイス・
クルーズ
17
(1年)
13 .162 6 0 5 外れ
オコエ・
ディクソン
18
(1年)
22 .175 10 1 3 外れ
ジャバリ・
ブラッシュ
19~
(在籍中)
ルイス・
ヒメネス
19~
(在籍中)
スポンサーリンク

2001年以降の楽天イーグルスの外国人助っ人野手をチェックしました。

楽天の外国人助っ人打者と言えば、打棒だけでなく愛されるキャラクターが持ち味のゼローズ・ウィーラー選手のインパクトが強いですね!

さらには、優勝、日本一を獲得した2013年の「AJ」ことアンドリュー・ジョーンズ選手、さらにケーシー・マギー選手の印象も強いです。

楽天2019年の背番号の変更・空き番号・永久欠番一覧

楽天2019年俸一覧とランキング|増減と1億円プレイヤーは?

浅村栄斗FAで楽天移籍の決め手は?西武鷹オリの敗因は?

広島カープ福井優也と楽天菊池保則トレード|背番号と年俸は?

まとめ

楽天イーグルスの2001年以降の歴代外国人助っ人選手を振り返ってみました。

現在所属中の外国人選手を見ると、「S」級の外国人選手が居ないですね。

デニス・サファテ投手やアレックス・ラミレス選手、タイロン・ウッズ選手級って、そもそもなかなか当たるものではないんですけどね…。

2019年は、最下位から這い上がる楽天イーグルス。

新外国人助っ人選手に注目していきたいですし、楽天の戦いぶりにも注目ですね!

-楽天
-, ,

執筆者:

関連記事

楽天 2019 春季 キャンプ メンバー 振り分け 一軍 二軍

楽天2019春季キャンプメンバー振り分け一軍と二軍は誰?

東北楽天ゴールデンイーグルスの2019年、春季キャンプの一軍と二軍のメンバー振り分けが発表されましたね! 沖縄県の久米島で開催される楽天イーグルスの春季キャンプ。 春季キャンプの段階で一軍に振り分けら …

楽天 2019 オープン戦 日程 倉敷 静岡 那覇 試合 いつ

楽天2019オープン戦日程は?静岡と倉敷はいつ?

2019年のプロ野球オープン戦の日程が発表されました! 2018年シーズンの東北楽天ゴールデンイーグルスは、前年の3位からのさらなる躍進が期待されていましたが、残念ながら最下位に沈んでしまいました。 …

松井裕樹 石橋杏奈 結婚 成績 年俸

楽天の松井裕樹が石橋杏奈と2018年12月結婚へ|成績と年俸推移

東北楽天ゴールデンイーグルスの守護神ながら、2018年シーズンは不振のため苦しいシーズンを送っている松井裕樹投手が、伴侶を得て復活を期すことが分かりました! 松井裕樹投手の結婚のお相手は、かねてより交 …

楽天 イーグルス 2019 5月 試合 日程 試合結果 月間 成績

楽天2019年5月の試合日程と試合結果と月間成績は?

東北楽天ゴールデンイーグルスの2019年は、最下位から這い上がりAクラス入りを目指すシーズンです。 楽天イーグルスの令和元年の2019年5月の試合日程と、試合結果を紹介! 開催球場と試合開始時間もあわ …

アマダー 楽天 ドーピング 禁止薬物 成績

アマダーがドーピングで6か月出場停止…月別成績は嘘つかない

東北楽天ゴールデンイーグルスのジャフェット・アマダー選手が、禁止薬物を使用していたことで、6か月間の出場停止処分を受けました。 NPBアンチ・ドーピング調査裁定委員会が、抜き打ちでランダムに選手を選ん …