プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

巨人

巨人2018年の京セラのチケット発売日はいつ?購入方法は?

投稿日:2018年3月26日 更新日:

京セラドーム大阪 2018 巨人 チケット

巨人が年に数試合、京セラドーム大阪で試合をする日がありますよね。2018年も例外なく開催されます。

【追記2019/4/18】
巨人の2019年の京セラドーム大阪での主催試合のチケット発売日に関する情報は以下で紹介しています。
巨人の京セラ2019年のチケット発売日はいつ?購入方法は?

夏休みに入ったあたり(7月の終わり頃)に京セラドーム大阪で開催する主催試合が1カード、そして、オリックスバファローズとの交流戦でビジターとして試合をする場合は、京セラドーム大阪で巨人が試合をします。

関西圏にお住まいの巨人ファンが一番身近で試合が良く行われる球場と言えば、阪神タイガースとの試合がビジターで開催される時の阪神甲子園球場ですが、レフトスタンドの一角にオレンジがポツンと陣取っている巨人応援団は、非常に肩身が狭い思いをしていることだと思います。

ということで、年に数試合ではありますが、京セラドーム大阪で巨人が試合をする機会は、非常に貴重だと言えるでしょう。

このページでは、関西圏の巨人ファンが心待ちにしている京セラドーム大阪で、2018年に巨人の選手を観戦できる試合のチケットの発売日はいつなのかを紹介します。

2018年の交流戦の京セラドーム大阪でのオリックス戦のチケット、巨人の主催試合のチケットの発売日を紹介しますので、チェックしておいて下さいね!

スポンサーリンク

巨人 交流戦オリックス戦 京セラのチケット発売日は?

巨人が京セラドーム大阪で試合をする機会の一つ、セ・パ交流戦での対オリックス戦のビジターゲームですね!

交流戦の試合の組み方が変則的になり、実は昨シーズンは京セラドーム大阪でオリックス戦は開催されていなかったんですよね。

巨人の2018年の京セラの試合日程は?交流戦の試合日程変遷

少し話が逸れてしまいましたが、2018年はオリックスとの交流戦は京セラドーム大阪で開催されますので、ご安心下さい。

2018年のオリックスとの京セラドーム大阪での交流戦の試合日程は以下の3試合です。

・6月1日(金)18:00~
・6月2日(土)18:00~
・6月3日(日)13:00~

この3試合のチケットを購入できるようになるのは、いつからなのでしょうか?チケットの発売日が気になります!

このページを見て下さっているのは、巨人ファンの方々がほとんどだと思いますので、バファローズ会員の先行チケット発売日などは省略して、チケットの一般発売日を紹介しますね。

…と悠長なことを言っていましたが、2018年3月26日現在、オリックスとの交流戦チケットの一般発売が開始されています!

バファローズ公式サイトでチケット購入

オリックスバファローズの公式サイトからでもチケットが購入できますね。

ファンクラブ会員ではなくても、一般でも(巨人ファンでも)購入することができます。

ザッと座席の残りを見てみましたが、巨人側(3塁側・レフトスタンド側)は4分の1くらいしか座席が残っていませんでしたので、チケットを予約されるならお早めに!

プレイガイドでチケット購入

チケットぴあ、ローチケ、セブンチケット、イープラスなどでも、オリックスvs巨人の京セラドーム大阪での交流戦のチケットを予約購入することができます。

インターネットでも店舗でも購入可能です。

巨人が京セラドーム大阪で試合するのは数試合ですから、チケットを予約購入されるならお早めに!

6月1日(金)は飲み放題チケットに注目

2018年、巨人の対オリックスの京セラドーム大阪での交流戦は3試合ありますが、6月1日(金)18時プレイボールの試合は、「飲み放題チケット」に注目しましょう。

1塁側と3塁側に飲み放題席が用意されています!ゆっくりと巨人の応援をしながら観戦するなら、3塁側が良いですよね。

用意されている座席とチケットの価格は以下です。

・A指定席+飲み放題【3塁側】:5,800円
・B指定席+飲み放題【3塁側】:5,800円
・A指定席+飲み放題【1塁側】:4,800円
・B指定席+飲み放題【1塁側】:4,800円

このチケット価格は、1枚(1席)あたりのチケット価格です。

お仕事帰りに京セラドーム大阪に寄って、一杯やりながら巨人の試合を観戦するというのもイイですね!

スポンサーリンク

巨人2018年京セラ主催試合のチケット発売日はいつ?

巨人の2018年の京セラドーム大阪の主催試合は、ヤクルトとの2試合が予定されています。

日程は以下の2試合です。

・7月25日(水)18:00~
・7月26日(木)18:00~

2018年3月26日現在の情報では、この2試合のチケットの発売日は発表されていません。

発表されたら追記していきます。

では参考までに、2017年はチケット発売日はいつだったのかを振り返ってみましょう。

昨シーズンは、広島カープと京セラドーム大阪で2試合を開催したのですが、試合日程は2018年とよく似た「7月26日(水)」「7月27日(木)」の2試合でした。

昨シーズンの巨人と広島との京セラドーム大阪での試合のチケットの発売日は以下でした。

チケット一般発売日:5月27日(土)午前10時~
ファンクラブ CLUB G-Po 先行予約開始日:5月8日(月)~

2017年は上記の日でしたので、2018年の巨人vsヤクルトの京セラドーム大阪での試合のチケット発売日も、近い日に発売開始されるのではないかなと思います。

昨年は
「ユニフォーム付シート」
「わくわくキッズシート」
「ユニホーム型ミニクッション付シート」
など、座席のラインナップが非常に豊かでしたから、2018年の巨人の京セラドーム大阪での主催試合も、期待したいですね!

スポンサーリンク

5月15日追記 ヤクルトとの京セラのチケット発売日発表

巨人の2018年の京セラドーム大阪の主催試合は、ヤクルトとの2試合が以下の日程で予定されています。

・7月25日(水)18:00~
・7月26日(木)18:00~

この2試合のチケット発売日が発表されました!

チケット一般発売日:5月12日(土)午前10時~
ファンクラブ CLUB G-Po 先行予約開始日:4月23日(月)~

チケット一般発売開始日も、ファンクラブの先行予約開始日も、2017年よりも半月ほど早いですね!

私も油断していました…。

まだチケットは購入可能ですから、ぜひ、京セラドーム大阪での巨人vsヤクルトのチケットを手に入れて下さいね!

巨人の2018年の選手別応援歌とチャンテの歌詞と動画一覧紹介

まとめ

関西圏にお住まいの巨人ファンにとっての貴重な試合、京セラドーム大阪での試合のチケットの発売日を紹介しました。

甲子園に足を運ぶのが、決して嫌ではないと思いますよ。伝統の一戦をもれなく見ることができますからね!

ただ、甲子園に比べてのびのびと応援できる機会として、京セラドーム大阪での試合は楽しみだと思います。

巨人の選手が京セラドーム大阪で躍動する姿を、チケットを予約購入して、是非とも生で観戦して下さいね!

-巨人
-, ,

執筆者:

関連記事

巨人 2019 年俸 読売 ジャイアンツ 菅野 坂本

巨人2019年の年俸一覧とランキング|増減と1億円プレイヤーは?

巨人(読売ジャイアンツ)の選手の2019年の一覧とランキングを紹介します。 2018年シーズンは3位でクライマックスシリーズに進出しましたが、ファイナルで広島カープに3連敗を喫し、惨敗に終わりました… …

小林誠司 干された スタメン落ち 村田真一 打率

小林誠司は干された?懲罰交代やスタメン落ちの原因は?

小林誠司捕手がスタメン落ちするだけでなく、試合に出場すらしない日が続いていますね。 2018年の小林誠司捕手は、昨シーズンにゴールデングラブ賞を受賞したことや、エース菅野智之投手との最優秀バッテリー賞 …

ベッキー 巨人 片岡治大 結婚 SNS 報告 いつ 交際

ベッキーと巨人片岡治大が結婚SNSで報告|いつから交際?

ベッキーさんと巨人の片岡治大コーチが結婚しました! 2018年のオフシーズンにプロ野球の選手の結婚ラッシュが続きましたが、巨人の片岡治大コーチも交際していたベッキーさんとゴールインしました! ベッキー …

巨人 橙魂 2019 日程 レプリカ 橙魂ユニフォーム 配布 試合

巨人橙魂2019の日程は?レプリカ橙魂ユニフォーム配布試合は?

巨人の東京ドームでの主催試合で大好評の企画である「橙魂(とうこん)」が、2019年シーズンも開催されることが決定しました! 題して「橙魂2019」です! その「橙魂」の中でも特に人気なのが、巨人の選手 …

坂本勇人 通算 1500試合 出場 最年少

坂本勇人史上3位の若さで1500試合出場|ドラフト制以降で清原超え

巨人の坂本勇人選手がまた快挙を成し遂げましたね。 2018年7月16日の阪神甲子園球場での阪神タイガース戦で、通算1500試合出場を達成しました。 「1500試合出場」という記録は、日本プロ野球通算で …

まだデータがありません。