プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

2019 プロ野球

プロ野球セリーグ2019年のタイトル争い予想【打者編】

投稿日:

プロ野球 セリーグ 2019 タイトル争い 予想 打者

プロ野球2019年の打者のタイトル争いを予想します!

2019年のセ・リーグのペナントレースは、広島カープが4連覇を果たすか、その牙城を崩すのはどの球団か、という点に注目ですね。

セ・リーグの打者の個人成績のタイトル争いにも注目が集まりますね!

ペナントレースが始まる前、プロ野球ファンとしてはタイトル争いに関しても色々と考えますね!

2019年のセ・リーグの打者部門のタイトルを獲得するであろう選手、それに準ずる選手を大胆予想します。

私の個人的な希望が大きな要素を占める可能性がありますが、そのあたりはご了承下さい。

NPBから表彰をされる打撃タイトル
・首位打者
・最多安打
・本塁打王
・打点王
・最高出塁率
・盗塁王

この6部門を予想します!

スポンサーリンク

2019年 セリーグ 首位打者タイトル予想

プロ野球2019年シーズンのセ・リーグの打者部門の花形の一つ首位打者タイトルを誰が獲得するのか、予想します!

1.坂本勇人(巨人)
2.宮崎敏郎(横浜DeNA)
3.木浪聖也(阪神)

打率.330~.340の首位打者争いになると思います。

巨人の坂本勇人選手が3年ぶり2度目の首位打者に返り咲くと予想します。

2018年シーズンはダヤン・ビシエド選手に首位打者を譲ったものの、自身キャリアハイの打率.345を記録し、まさに選手としての絶頂期を迎えています。

対抗候補としては、2017年首位打者の宮崎敏郎選手ですね。さらに個人的な希望として、オープン戦で大暴れしている阪神の2018年ドラフト3位ルーキーの木浪聖也選手に期待したいです。

その他、丸佳浩選手、鈴木誠也選手、山田哲人選手あたりが有力なところだと思います。

スポンサーリンク

2019年 セリーグ 最多安打タイトル予想

プロ野球2019年シーズンのセ・リーグの打者部門、最多安打タイトルを誰が獲得するのか、予想します!

最多安打を獲得する要素は、
・上位の打順である
・四球が少ない
・フル出場できる(守備が上手い・若い)

この3つの要素が大きいと思います。

1.宮崎敏郎(横浜DeNA)
2.大島洋平(中日)
3.ホセ・ロペス(横浜DeNA)

横浜DeNAのヒットメーカーの宮崎敏郎選手が初の最多安打のタイトルを獲得すると予想します。

2019年のオープン戦で3番を打っている、四球が少ない、フル出場できるという要素を兼ね備えているので、怪我さえ無ければかなり確率が高いと思います。

スポンサーリンク

2019年 セリーグ 本塁打王タイトル予想

プロ野球2019年シーズンのセ・リーグの打者部門のホームラン王のタイトルを誰が獲得するのか、予想します!

1.鈴木誠也(広島)
2.筒香嘉智(横浜DeNA)
3.ネフタリ・ソト(横浜DeNA)

広島カープの若き主砲、鈴木誠也選手が初の打撃タイトルである本塁打王を獲得すると予想します。

怪我無く出場できれば、かなりの確率で獲得可能だと思います。

対抗には侍ジャパンの4番候補筆頭の筒香嘉智選手と、2018年ホームラン王のネフタリ・ソト選手ですね。

ヤクルトが優勝争いをして、さらに怪我さえ無ければ、ウラジミール・バレンティン選手も間違いなく候補にあがると思います。

スポンサーリンク

2019年 セリーグ 打点王タイトル予想

プロ野球2019年シーズンのセ・リーグの打者部門、打点王のタイトルを誰が獲得するのか、予想します!

打点王を獲得する要素は、
・チャンスで打順が回ってくる
・勝負を避けられにくい
(次の打順の打者も強打者)
ですね。

1.岡本和真(巨人)
2.鈴木誠也(広島)
3.筒香嘉智(横浜DeNA)

この3選手の並びは、私の個人的な2019年の順位予想を元に、そのチームの4番打者を並べさせていただきました。

2018年に史上最年少で「3割・30本・100打点」を達成した巨人の岡本和真選手が初タイトルである打点王を獲得するのでは、と予想します。

鈴木誠也選手や筒香嘉智選手も間違いなく打点王争いに絡んでくると思います。

2019年 セリーグ 最高出塁率タイトル予想

プロ野球2019年シーズンのセ・リーグの打者部門、最高出塁率のタイトルを誰が獲得するのか、予想します!

1.山田哲人(ヤクルト)
2.丸佳浩(巨人)
3.坂本勇人(巨人)

2018年に3度目のトリプルスリーを達成した山田哲人選手が、4度目のトリプルスリーを獲得するくらいの活躍をして、2015年以来の最高出塁率のタイトルを獲得するのではと予想します。

スポンサーリンク

2019年 セリーグ 盗塁王タイトル予想

プロ野球2019年シーズンのセ・リーグの打者部門、盗塁王のタイトルを誰が獲得するのか、予想していきます!

1.吉川尚輝(巨人)
2.塩見泰隆(ヤクルト)
3.山田哲人(ヤクルト)

巨人の吉川尚輝選手が盗塁王のタイトルを獲得する、と予想します。

オープン戦で走りまくっている塩見泰隆選手や4度目のトリプルスリーを目指す山田哲人選手もタイトル争いに絡んでくるでしょう。

プロ野球セリーグの歴代MVP受賞者一覧|最多受賞者は?

2019年に2000本安打は無理?現役選手の通算安打数ランキング

2019年に200勝投手は?今後も無理?近い投手は日米通算のみ?

Twitterうさほーこいほーさむほー等の意味は?12球団別

まとめ

2019年シーズンのプロ野球、セ・リーグの打撃タイトル争いの予想をしてみました。

仮に、新外国人助っ人選手が大当たりだったり、新人の選手がとんでもない活躍をした場合、予想しにくいですから大外れになる可能性もありますね。

個人的には、坂本勇人選手にはとんでもない打率を期待していますし、筒香嘉智選手には三冠王、山田哲人選手の4度目のトリプルスリーが見たいです。

2019年シーズンのセ・リーグの打撃タイトル争いに注目ですね!

-2019 プロ野球
-, ,

執筆者:

関連記事

オールスター 2019 チケット 発売日 購入方法 開催 球場

オールスター2019のチケット発売日と購入方法と開催球場は?

プロ野球マイナビオールスターゲーム2019の日程は、2019年7月12日(金)・13日(土)の2日間と発表されています。 オールスター2019は、ファン投票・選手間投票・監督推薦・プラスワンで、セパ両 …

プロ野球 交流戦 2019 順位表 試合 結果 速報

プロ野球セ・パ交流戦2019の順位表と試合結果の速報はココ!

プロ野球セ・パ交流戦が2019年も熱戦が繰り広げられます! 令和元年の交流戦ですから、令和最初の交流戦優勝チーム(最高勝率チーム)は、どの球団でしょうか? 傾向としては、パ・リーグ優勢の交流戦ですが、 …

ヤクルト 2019 春季 キャンプ メンバー 振り分け 一軍 二軍

ヤクルト2019春季キャンプメンバー振り分け一軍と二軍は誰?

ヤクルトスワローズの2019年、春季キャンプの一軍と二軍のメンバー振り分けが、ようやく発表されましたね! 一軍は沖縄県の浦添、二軍は宮崎県の西都で開催されるヤクルトスワローズの春季キャンプ。 主力メン …

楽天 2019 応援歌 刷新 著作権 問題 新応援歌 ダサい

楽天が応援歌刷新|著作権問題?新応援歌がダサいの声

東北楽天ゴールデンイーグルスは2019年からこれまで使用していた応援歌の使用を停止して、新応援歌を使うことを発表しました。 楽天イーグルスの応援歌と言えば、「青葉城恋唄」だったり「八木山ベニーランド」 …

広島 カープ 今後 FA 予定 丸 巨人 移籍 流出 ラッシュ

広島カープ今後のFA予定は?丸巨人移籍でFA流出ラッシュか?

2018年オフ、広島カープの丸佳浩選手が国内FA権を行使(FA宣言)して、巨人へ移籍することが決まりましたが、松山竜平選手は国内FA権を行使せず残留を決めました。 過去にもFA宣言をして江藤智選手、金 …