プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

巨人

吉川尚輝の怪我は骨折で登録抹消…復帰はいつ?ショート代役は?

投稿日:2018年8月2日 更新日:

吉川尚輝 怪我 骨折 復帰 いつ 成績 ショート 代役

巨人の2年目、吉川尚輝選手が2018年8月1日の横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦で、一塁にヘッドスライディングをした際に、左手を怪我して代走を送られました…。

吉川尚輝選手は相当痛そうにしていたので、怪我の具合が心配だったのですが、病院での診断結果は「左手骨折」とのことで、登録抹消が確実となり、長期離脱は避けられない状況となってしまいました。

【追記4月15日】
吉川尚輝選手が2019も怪我で登録抹消になりました…。別ページで紹介しています。
吉川尚輝腰の怪我で登録抹消|復帰時期いつ?2019代役は?

追記 8月7日
吉川尚輝選手が怪我で骨折をした左手を手術することが分かりました。この件の追記もしています。

本来ショートのポジションを守っていた坂本勇人選手が、「左脇腹の肉離れ」の怪我で登録抹消されている中、吉川尚輝選手はショートの代役をこなすだけでなく、8月1日まで18試合連続安打、7月の月間打率.371を残すなど、絶好調だっただけに非常に痛い離脱となりますね…。

7月に入って怪我での主力選手の離脱が相次ぐ巨人は、さらに厳しい戦いを強いられることになりますね。

このページでは、吉川尚輝選手の怪我での復帰はいつ頃になるのか、最近の絶好調ぶりが目を見張った2018年7月の月間成績を紹介するとともに、坂本勇人選手や吉川尚輝選手が復帰するまでの間、ショートの代役は誰が務めるのか、さらにスタメンオーダーを予想していきます。

スポンサーリンク

吉川尚輝の骨折の怪我からの復帰はいつ?今季絶望?

巨人の吉川尚輝選手が2018年8月1日の横浜DeNAベイスターズ戦で、一塁にヘッドスライディングをした際に、左手を怪我してしまい、「骨折」と診断されてしまいました。

「左手骨折」との発表だったので、左手のどの部分かは分かりませんが、恐らく「左手首」ではないかなと、もしくは左手の指。

井端弘和コーチの「×」サインが見えた時、吉川尚輝選手のプレーを期待する、私を含めたプロ野球ファンの落胆は相当なものでした…。

左手首の骨折の場合、もしかしたら手術を要するかもしれませんので、そうなれば2018年シーズン中の復帰は絶望となるでしょうね。

指の骨折だったとしても、スイングに影響が出たりしますから、完治は1か月ほどだったとしても、一軍に復帰するには2か月はかかるのではないかなと思います。

そうなると、吉川尚輝選手の復帰は、クライマックスシリーズに間に合うかどうか、といったところではないでしょうか。

吉川尚輝選手の左手骨折の怪我からの復帰はいつ?と質問されたら、今季絶望、早くてもクライマックスシリーズに間に合うかどうかの10月上旬と答えます。

吉川尚輝が左手を手術【8月7日追記】

一塁へのヘッドスライディングで左手を骨折した吉川尚輝選手が、怪我をした患部を手術することになりました。患部にプレートを入れて、骨がキレイに結合するように促す手術のようです。

そして、吉川尚輝選手の怪我の全治2か月程度と発表されました。

やはり、早くても吉川尚輝選手の復帰は、ポストシーズンであるクライマックスシリーズあたりですね。巨人は何としてでもCS圏内の3位を死守するように徹さないといけませんね。

吉川尚輝が2018シーズン中に復帰へ【9月7日追記】

8月1日の試合で、一塁にヘッドスライディングをした際に左手を骨折して登録抹消中の吉川尚輝選手。

8月下旬に右手のみでティーバッティングを開始し、9月6日には怪我をした左手にグローブをはめて捕球練習をするなど、手術後のリハビリが順調に進んでいるようで、2018年シーズン中に復帰できる見通しが立ったとのことです。

吉川尚輝選手が万全の状態で復帰してくれるならもちろん歓迎なのですが、苦しいチーム事情のために見切り発車での復帰の前倒しなら、大反対ですね…。

巨人の鉄壁の二遊間として、チームの主役になりつつある吉川尚輝選手。前倒しでの復帰なら、絶好調だった打撃フォームを崩したり、左手に故障癖が付いたりしてしまいかねません。

1日も早く吉川尚輝選手が見たいのが本音ですが、万全の状態の吉川尚輝選手を見たいわけで、来シーズン以降も巨人を支えていくスター候補ですから、慎重に復帰の時期を見極めて欲しいですね。

吉川尚輝がフェニックスLで実戦復帰【10月23日追記】

吉川尚輝選手が怪我からついに実戦復帰します!

2018年10月23日のフェニックスリーグ、韓国のハンファイーグルス戦で実戦復帰することが分かりました!

飛躍できた2年目の2018年シーズンでしたが、怪我で悔しいリタイアとなってしまい、その間に、田中俊太選手が2番セカンドのポジション争いで大きくリードしている状況です。

2019年の開幕戦で「2番・セカンド」を獲得するのはどちらの選手なのか?そこへ向けての第一歩をようやく踏み出せることは朗報ですね!

スポンサーリンク

吉川尚輝が絶好調だった7月の月間成績

吉川尚輝選手は、2018年8月1日に怪我をした打席でも、ファーストへの内野安打を放っていたので、まさに打撃絶好調でした。

吉川尚輝選手の2018年シーズンの8月1日までの通算成績は以下です。

出場 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打
92 .253 80 4 29 11(9位) 13(6位)

ところが、7月の月間成績は以下です。

出場 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打
21 .371(6位) 26(6位) 2 15(8位) 2 4(3位)

坂本勇人選手の月間成績を見ているかのような成績を、7月に残した吉川尚輝選手。

左手骨折の怪我による長期離脱は、本当に痛すぎます…。

スポンサーリンク

坂本勇人・吉川尚輝の怪我の穴を埋めるショートの代役は?

坂本勇人選手が7月17日に左脇腹の怪我で登録抹消された後、ショートの代役を務めるだけでなく打撃でも大きく結果を残していた吉川尚輝選手の怪我での登録抹消は、怪我人続出の巨人に追い打ちをかけるものとなりますね…。

そう簡単に代役が見つかるわけではないショートというポジションだけに、代役がすぐに見つかるわけではありません。

パッと思いつくのは吉川大幾選手ですが、その場合、代走・内野の守備固めの選手が、手薄になってしまいます。ただ、そんなことは言ってられない状況なのは間違いないです。

遊撃:吉川大幾・二塁:マルティネスの安定型

策を弄さずに一番当てはまりやすいのは、このスタメンではないでしょうか。

中堅:重信慎之介
遊撃:吉川大幾
三塁:C・マギー
一塁:岡本和真
左翼:亀井善行
右翼:長野久義(中井大介)
二塁:J・マルティネス
捕手:小林誠司

遊撃:マルティネスの超攻撃型

マイナーリーグ時代にショートの経験があるホルヘ・マルティネス選手をショートに据えて、2017年の「2番・セカンド:マギー」を採用し、他も攻撃重視にしたパワプロ風のスタメンはこんな感じです。

守備が崩壊しますので、採用されませんけどね(苦笑)

中堅:重信慎之介
二塁:C・マギー
左翼:亀井善行
三塁:岡本和真
一塁:阿部慎之助
右翼:長野久義(中井大介)
遊撃:J・マルティネス
捕手:小林誠司

坂本勇人が怪我で登録抹消…復帰はいつ?打順やショートの代役は?

マシソンが怪我で登録抹消…復帰はいつ?巨人の守護神は?

浅村栄斗FA取得で阪神や巨人が狙う?成績や年俸やFAランクは?

まとめ

巨人の売り出し中の2年目、吉川尚輝選手の怪我は骨折でした…。長期離脱は避けられないということで登録抹消されてしまいました。

復帰はいつかと予想しましたが、クライマックスシリーズに間に合うかどうか、もしくは、今シーズン中の復帰は絶望、と言ったところだと思います。

巨人という球団は、吉川尚輝選手のような優秀な人材がいるにもかかわらず、2018年オフには、西武の浅村栄斗選手をFAでの獲得を狙うのでしょうか…。

「若手育成」ということで村田修一選手を放出したのに、そんなことをしていては…。

と思ってしまいますが、プロ野球はビジネスでもありますから、そこは仕方ないのかもしれませんね…。

頑張れ!吉川尚輝選手!

-巨人
-, ,

執筆者:

関連記事

小林誠司 打率 評価

小林誠司捕手が打率1位で評価は?2018年俸と過去の打率成績

巨人の小林誠司捕手が2018年4月24日の試合終了時点で、規定打席に到達し、打率.375で、セ・リーグ打率ランキングで1位に躍り出るという、2018年春の珍事(?)が起こっています。 これは巨人ファン …

谷岡竜平 2019 春季 キャンプ 一軍 三軍 理由 怪我 コンディション不良

谷岡竜平2019春季キャンプ一軍から三軍へ|理由は怪我?

巨人の谷岡竜平投手、2019年の春季キャンプの一軍メンバーに振り分けられていたのですが、1月30日に一軍から三軍に合流することが発表されました。 キャンプが始まる直前の宮崎での自主トレ中での急な発表に …

丸佳浩 ブーイング 拍手 送る マツダスタジアム カープ ファン 動画

丸佳浩にブーイングどころか拍手を送るカープファン動画

2019年3月5日、マツダスタジアム。 2019年ペナントレースの開幕カードである広島vs巨人の一戦は、もう一つの注目ポイントがありました。 FAで広島カープから巨人へ移籍した丸佳浩選手が、移籍してか …

巨人 歴代 補強 一覧 FA 外国人 選手 2016 2017 2018 2019

巨人の歴代補強選手一覧|FA・新外国人選手【2016~2019年】

巨人と言えば、潤沢な資金を使っての補強が他球団よりも多い球団です。 FAでの補強や、他球団で活躍した外国人助っ人選手を、高額の年俸を提示して移籍を実現させることが多くて、他球団ファンから「強奪」と言わ …

内海 西武 人的補償 理由 パ 相性 FA 巨人 出戻り

内海哲也がFA炭谷の人的補償で西武移籍|プロテクト予想

巨人の内海哲也投手がFAで獲得した炭谷銀仁朗捕手の人的補償で、西武ライオンズへ移籍することになりました。発表されたのは、2018年12月20日のことです。 2006年から2015年までの10年間巨人を …

まだデータがありません。