プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

巨人

巨人の歴代補強選手一覧|FA・新外国人選手【2001~2005年】

投稿日:

巨人 歴代 補強 一覧 FA 外国人 選手 2001 2002 2003 2004 2005

巨人と言えば、潤沢な資金を使っての補強が他球団よりも多い球団です。

他球団ファンからのみならず、巨人ファンからもため息が漏れたり、呆れの声も上がるほど…。

ですが、チームを強くするために良い選手を集めることは、そんなに悪いことだとは私は思いません。

勝利至上主義も大切です!

ただ、大金を使って集めた選手が必ず活躍するとは限らないのが、野球の面白さでもありますね!

ここでは、2001年から2005年にかけて、巨人がFAやトレードで獲得した選手、さらには外国人助っ人選手を紹介します。

スポンサーリンク

巨人が2001年に獲得した選手は?

巨人が、2000年オフから2001年シーズン中に獲得したFA移籍選手、トレード選手、新外国人助っ人選手などの一覧を見ていきましょう!

日程 名前 獲得方法 その後
00/12/18 吉永幸一郎 ダイエーと
交換トレード
(大野倫)
2003年オフ
現役引退
01/6/26 田畑一也 近鉄と
交換トレード
(三沢興一)
2002年8月
現役引退
01/6/26 真木将樹 近鉄と
交換トレード
(玉峰伸典)
2002年オフ
戦力外

2000年オフから2001年シーズン中にかけては、「3人」の補強で、3人とも獲得は成功とは言えませんでした。

巨人が2002年に獲得した選手は?

巨人が、2001年オフから2002年シーズン中に獲得したFA移籍選手、トレード選手、新外国人助っ人選手などの一覧を見ていきましょう!

日程 名前 獲得方法 その後
01/11/22 前田幸長 中日から
FA移籍
2005年オフ
メジャー挑戦
01/12/4 武田一浩 テスト入団 2002年オフ
現役引退
02/3/25 黒田哲史 西武と
交換トレード
(内薗直樹)
2006年オフ
戦力外

2001年オフから2002年シーズン中にかけては、「3人」の補強で、前田幸長投手に関しては中継ぎでフル回転し、獲得は成功と言って良いでしょうね。

スポンサーリンク

巨人が2003年に獲得した選手は?

巨人が、2002年オフから2003年シーズン中に獲得したFA移籍選手、トレード選手、新外国人助っ人選手などの一覧を見ていきましょう!

日程 名前 獲得方法 その後
02/11/11 中濱裕之 近鉄と
交換トレード
(小野仁)
2005年オフ
戦力外
02/11/11 吉川元浩 近鉄と
交換トレード
(永池恭男)
2007年オフ
戦力外
02/11/17 ロドニー・
ペドラザ
ダイエー退団 2003年途中
戦力外
02/11/19 ロベルト・
ペタジーニ
ヤクルト退団 2004年オフ
退団

2002年オフから2003年シーズン中にかけては、「4人」の補強で、ロベルト・ペタジーニ選手に関しては、「獲得は成功」と言うのは違和感がありますが一定の結果は残しましたね。

松井秀喜選手がメジャー挑戦することもあり、この頃からの補強は目を覆いたくなるものがあります。

巨人が2004年に獲得した選手は?

巨人が、2003年オフから2004年シーズン中に獲得したFA移籍選手、トレード選手、新外国人助っ人選手などの一覧を見ていきましょう!

日程 名前 獲得方法 その後
03/11/3 小久保裕紀 ダイエーから
無償トレード
2006年オフ
ダイエーにFA移籍
03/12/5 三沢興一 近鉄と金銭+
交換トレード
(根市寛貴)
2004年オフ
戦力外
03/12/12 井出竜也 日本ハムと
交換トレード
(入来祐作)
2004年オフ
戦力外
03/12/12 ブライアン・
シコースキー
ロッテ退団 2005年オフ
戦力外
03/12/25 タフィ・
ローズ
近鉄から移籍 2005年オフ
戦力外
04/1/23 野村克則 阪神から
金銭トレード
2004年オフ
戦力外
04/6/2 中村隼人 日本ハムと
交換トレード
(河本育之)
2005年オフ
戦力外

2003年オフから2004年シーズン中にかけては、「7人」の補強でした。

小久保裕紀選手、タフィ・ローズ選手も活躍は見せたものの、チームとして機能せず、苦しいシーズンが続きました。

スポンサーリンク

巨人が2005年に獲得した選手は?

巨人が、2004年オフから2005年シーズン中に獲得したFA移籍選手、トレード選手、新外国人助っ人選手などの一覧を見ていきましょう!

日程 名前 獲得方法 その後
04/12/2 西山秀二 広島退団 2005年オフ
現役引退
05/3/27 後藤光貴 西武と
交換トレード
(河原純一)
2005年オフ
戦力外
05/3/30 伊達昌司 日本ハムと
金銭トレード
2006年オフ
引退

2004年オフから2005年シーズン中にかけては、「3人」の補強で、3人とも一軍での出場がほとんどないまま戦力外となりました。

まとめ

2000年オフから2005年のシーズン中にかけて、巨人が敢行した補強の一覧を紹介しました。

FA移籍、トレード、テスト入団、その他、自由契約選手との契約など、ドラフト以外で巨人に「20人」が入団しています!

ロベルト・ペタジーニ選手、小久保裕紀選手、タフィ・ローズ選手といった4番打者をかき集めても、2001年から2005年までで巨人が優勝したのは、2002年のみです。

2002年オフに松井秀喜選手がメジャー挑戦して以降、しばらく優勝から遠ざかる巨人。

この頃の巨人の迷走は…。

-巨人
-, ,

執筆者:

関連記事

ビヤヌエバ 成績 年俸 巨人 年齢

巨人ビヤヌエバの成績と年俸と起用は?年齢や背番号は?

原辰徳監督が就任した2018年オフの巨人、外国人助っ人の補強第1弾として獲得したのは、メジャーリーグのパドレスに所属していたクリスチャン・ビヤヌエバ選手です! 阪神が獲得するという報道がありましたが、 …

畠世周 2019 現在 怪我 一軍 昇格 復帰 いつ

畠世周の2019現在|怪我体質な畠の一軍昇格と復帰はいつ?

畠世周投手と言えば、巨人の若き本格派右腕として将来を期待されている投手ですよね! ただ…、畠世周投手のもう一つの大きな要素(欠点)としては、怪我が多いってところなんですよ。しかも長期離脱する怪我が…。 …

阿部慎之助 229人 ホームラン 日本記録 被弾 投手 一覧 内訳

阿部慎之助ホームラン229人の日本記録被弾投手一覧内訳

巨人の阿部慎之助捕手が、史上19人目のプロ通算400号ホームランの金字塔を打ち立てたのは、2019年6月1日の中日ドラゴンズ戦でした。 そして、2019年6月9日のロッテマリーンズ戦で阿部慎之助捕手は …

山口鉄也 怪我 復帰 いつ

山口鉄也怪我から復帰ならず2018で引退|年俸と過去の成績は?

山口鉄也投手が2018年の巨人の中継ぎに名を連ねていませんね。 原辰徳前監督時代の強い巨人の象徴的存在だった鉄腕、「ぐっさん」こと山口鉄也投手は、数々の日本記録を保持していますが、勤続疲労と年齢からく …

巨人 大江竜聖 2019 一軍 昇格 成績 年俸 ドラフト

巨人大江竜聖の2019一軍昇格は?成績や年俸やドラフトは?

巨人の若手左腕、大江竜聖投手が2019年のキャンプでの実戦やオープン戦で好投を続けていますね! 今まで一軍で登板したことがなかった大江竜聖投手ですが、2019年のキャンプでは、一軍メンバーに選ばれ、紅 …

まだデータがありません。