プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

オリックス 阪神

オリFA西勇輝阪神入り誤報?決定的や決断よりも決定報道を

投稿日:

西勇輝 阪神入り 誤報 決断

オリックス所属でFA権を行使(FA宣言)している西勇輝投手の動向が、気になるところです。

阪神タイガース、ソフトバンクホークス、横浜DeNAベイスターズが獲得の意志を示して交渉が続いているのが、2018年12月6日現在の状況です。

西勇輝投手が阪神入り決断報道が出ましたが、それが「誤報」であることが、西勇輝投手本人のブログで発表されたり、何が本当なのかが分からないような報道っぷりに辟易(へきえき)する今日この頃。

西勇輝投手のFA宣言からの交渉の流れを見ていきましょう。

スポンサーリンク

オリックス西勇輝のFA宣言から誤報などの流れ

オリックスの西勇輝投手がFA権を行使(FA宣言)してから、獲得を狙う球団(阪神、ソフトバンク、横浜DeNA)や、オリックスとの残留交渉の流れをまとめました。

日程 球団 交渉・報道など
18/11/7 オリックス ・1回目の残留交渉
・4年契約の年俸総額8億円から上積みした条件を提示
・球団は宣言後残留も認める
18/11/7   オリックスの西勇輝投手がFA宣言
18/11/〇   阪神、ソフトバンク、横浜DeNA、中日が獲得意思表明
18/11/14   NPBが西勇輝投手をFA宣言選手として公示
18/11/15 ソフトバンク ・1回目の交渉
・4年契約の年俸総額16億円提示
18/11/15 横浜DeNA 1回目の交渉
18/11/16 阪神 1回目の交渉
18/11/16 中日 資金面で争わず獲得撤退
18/11/22 ソフトバンク ・2度目の交渉
・4年契約の年俸総額20億円と上積み
18/11/22 オリックス ・3度目の残留交渉
・球団社長同席で考え方・方向性・熱意を伝える
18/11/24 阪神 ・2度目の交渉
・甲子園は投手有利など伝える
18/11/28   サンケイスポーツが「西・阪神入り決断」と報道
18/11/28   ・西勇輝投手が「阪神入り決断」の報道をブログで否定
・TwitterなどのSNSで誤報が拡散
18/12/6   ・「西・阪神決定的」と各紙が報道
・ファンは「また誤報か?」と懐疑的
スポンサーリンク

西勇輝の阪神入り決断の誤報

阪神タイガースの報道が非常に多い「サンスポ」ことサンケイスポーツ。

もし、オリックスからFA権を行使(FA宣言)している西勇輝投手が、阪神に入団することがなければ、これはとんでもない「誤報」です。

別スポーツ紙ですが、高橋由伸監督の辞任をいち早く伝えた(というか情報を先走りさせてしまった)件もありましたよね。

夕刻に会見をするはずが、Twitterに情報を漏らしてしまって、即削除したもののすでに拡散済っていう。

今回の西勇輝投手の件もそれなのか、誤報なのかハッキリしません。

西勇輝がブログで「何も決断していない」と投稿

サンケイスポーツが報道した「西・阪神入り決断」報道について、西勇輝投手が自身のブログで現状報告する事態に。

仮に、西勇輝投手と阪神と契約合意に達していた(密約していた)としても、当事者である西勇輝投手にこのような釈明を指せるような事態にすることは、「いち早い報道」ではなく「誤報」と言って良いでしょう。

結局、西勇輝投手が阪神にFA移籍することになったとしても、サンスポのこの勇み足報道は「いち早い報道」ではなく「誤報」だと思いますね。

スポンサーリンク

西勇輝が阪神入り決定的と報道

オリックスからFA権を行使(FA宣言)している西勇輝投手が、「阪神決定的」という報道が、2018年12月6日にありましたね。

「またかいな…」

「もう誤報はええで…」

「サンスポと違うから信用してええんか?」

など、TwitterなどのSNSで阪神ファンをはじめとするプロ野球ファンが、ざわついています。

複数のスポーツ紙が報道していますから、「今度こそ」と思うのですが、ただ、よく読んでみると…。

【西・阪神入り決定的】【西・阪神濃厚】は分かるのですが、【矢野監督出馬で口説き落とす】と続いているので、「それってまだ決まってないじゃない!」っていうことなんですよ。

結局、まだ交渉が必要な段階で、西勇輝投手が何も決めていないんですよね。

ソフトバンクが獲得撤退した報道もありますが、まだまだ分からないと思いますね。

FAランクとは?人的補償やプロテクトなどの用語を徹底解説

阪神2019年俸一覧とランキング|増減と1億円プレイヤーは?

阪神2019年の背番号の変更・空き番号・永久欠番の一覧

阪神 死のロードの成績と勝率は?08~17年を振り返り検証

まとめ

西勇輝投手のFA移籍先をめぐる報道が過熱していて、なんとなく報道をする立場の方々の報道姿勢に疑問を感じたので、書かせていただきました。

「正確な情報を伝える」ことよりも「いち早く購読者の目を引かせる」ことばかりを重視していて、記事のタイトルはご立派なのですが、結局中身がスカスカで何も無いような報道が多すぎるのでねぇ。

西勇輝投手のFAの動向に注目しているオリックス、阪神、ソフトバンクのファンは、今回の様々な報道にいちいち一喜一憂させられることになっていることでしょう。

正確な情報の報道を心がけていただきたいものです。

さらに、西勇輝投手のFAの動向にも注目です!

-オリックス, 阪神
-, ,

執筆者:

関連記事

阪神 死のロード 勝率 成績

阪神 死のロードの成績と勝率は?08~17年を振り返り検証

阪神タイガースのセ・リーグ優勝に向けての鬼門と言えば、夏の高校野球が開催される時期に、本拠地「甲子園」を使えない間、ビジターの試合が続く「死のロード」ですよね。 京セラドーム大阪で主催試合を開催できる …

宗佑磨 年俸 オリックス ドラフト

宗佑磨の年俸やドラフトは?イチローが認める内野手の成績は?

オリックスバファローズのハーフの野手、プロ4年目の宗佑磨(むね ゆうま)選手が2018年のオープン戦で大活躍を見せていますね! 2018年3月21日の試合終了時点で、オープン戦11試合に全て出場して、 …

オリックス 2019 チャンテ チーム応援歌 歌詞 一覧 YouTube 動画

オリックス2019チャンテとチーム応援歌の歌詞一覧と動画

オリックスバファローズの2019年のチャンステーマ(チャンテ)とチーム応援歌の歌詞をチェックしていきましょう。 オールスターでオリックスのチャンテが流れると、全球団のファンが大盛り上がりを見せるほどの …

明日も勝つ ヒロイン 禁句 阪神 連敗 事例 12連敗

【明日も勝つ】ヒロインで禁句?阪神などの連敗の事例は?

明日も勝つ! プロ野球のヒーローインタビューで、インタビュアーに「明日以降の試合に向けて、ファンに一言お願いします」と言われたら、「明日も勝ちます」と言うのは、ごく自然な流れですよね? ただ…、このヒ …

阪神 2019 年俸 一覧 ランキング 増減 1億円 プレイヤー

阪神2020年の年俸一覧とランキング|増減と1億円プレイヤーは?

阪神タイガースの選手の2020年の一覧とランキングを紹介します。 2019年シーズンは、終盤の大型連勝で奇跡のクライマックスシリーズ入りを果たして、セ・リーグを大いに盛り上げてくれた阪神タイガース。 …