プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

プロ野球 記録室 2018 プロ野球 巨人

上原浩治が達成したトリプル100とは?達成者や記念Tシャツは?

投稿日:2018年7月24日 更新日:

トリプル100 とは 上原浩治 達成者 名球会 Tシャツ

上原浩治投手が、2018年7月20日の広島カープ戦の7回裏、8-8の同点の場面で3番手投手で登板して、1イニングを無失点に抑えて、ホールドを記録したことで、日米通算100ホールドを達成しました。

これで、上原浩治投手は日米通算「100勝、100セーブ、100ホールド」を達成して、史上2人目の「トリプル100」を記録しました。

この「トリプル100」という記録って、当然ながら誰でも達成できる記録ではないんですよね。

上原浩治投手が史上2人目ということで、本当に貴重な記録何だろうなと思いますが、逆に、上原浩治投手よりも前に達成者が居たんだ!という驚きもありました。

このページでは、2018年7月20日に上原浩治投手が達成した「トリプル100」とはどれくらい偉大な記録なのか、史上1人目の達成者は誰なのか、上原浩治投手のトリプル100達成記念Tシャツについて、さらには、名球会入りの条件にはならないのかなどを紹介しますので、楽しんでいってくださいね!

スポンサーリンク

トリプル100とは?どれくらい偉大な記録なのか?

巨人の上原浩治投手が、2018年7月20日に達成した日米通算「100勝、100セーブ、100ホールド」の「トリプル100」とは、どれくらいの偉業なのかを見ていきましょう。

ちなみに、上原浩治投手は「トリプル100」を達成した2018年7月20日現在、134勝、128セーブ、100ホールド(81敗)です。

日本で「ホールド」が現行の規定で記録されるようになったのは2005年からで、アメリカメジャーリーグでは、1986年に考案された記録です。

なので、長いプロ野球の歴史と比べると、ホールドの歴史自体は浅いので、「トリプル100」を達成できる投手は限られていることは事実ではありますが、2018年7月22日の試合終了時点で、日本で100ホールドを達成している投手は、引退している投手を含めても28人しかいません。

そして、1974年から日本プロ野球で記録が始まったセーブでさえも、通算100セーブを達成している投手は、2018年7月22日の試合終了時点で、29人しかいません。

日本プロ野球で100勝を達成している投手は、134人います。

日米通算100勝100セーブ達成者は?

日米通算「100勝・100セーブ」を達成している投手は、上原浩治投手を除いて、以下の7投手です。

日本プロ野球界で投げたことがある投手限定で、勝ち星数の順番で紹介します。

2018年7月22日の試合終了時点での記録です。

選手名 セーブ 登板 防御率
江夏豊 206 158 193 829 2.49
大野豊 148 100 138 707 2.90
佐々岡真司 138 153 106 570 3.58
斉藤明夫 128 125 133 601 3.52
山本和行 116 106 130 700 3.66
斎藤隆 ※ 112 96 139 741 3.50
郭源治 106 106 116 496 3.22


斎藤隆投手は、通算54ホールドを記録しています。

日米通算100セーブ100ホールド達成者は?

2017年のシーズン終了時点で、日米通算「100セーブ・100ホールド」を達成している投手は、以下の4投手です。

日本プロ野球界で投げたことがある投手限定で、2017年シーズン終了時点でのセーブ数の順番で紹介します。

選手名 勝/敗 セーブ ホールド 登板 防御率
藤川球児 51/32 225 119 686 2.14
武田久 31/30 167 101 534 2.61
平野佳寿 48/69 156 139 549 3.10
増井浩俊 33/28 110 129 402 2.70
スポンサーリンク

トリプル100の上原浩治よりも前の達成者は?

巨人の上原浩治投手が2018年7月20日に達成した日米通算「100勝、100セーブ、100ホールド」の「トリプル100」。

この報道を目にして気になったことは、上原浩治投手はトリプル100を達成した史上2人目の投手だったという点です。

メジャーリーグで「トリプル100」を2008年に達成した投手が居るんです!

その投手の名前は、アメリカのトム・ゴードン投手です。

1987年から2009年まで現役を続けたトム・ゴードン投手のメジャー通算記録は以下です。

登板 勝/敗 セーブ ホールド 防御率
890 138/126 158 110 3.96

トム・ゴードン投手と上原浩治投手は、起用のされ方が似ていて、デビュー当時は先発投手として活躍し、プロ11年目にクローザーに配置転換され、移籍した先の起用方法で、セットアッパーでも起用されるようになり、現役の前半が先発、後半がリリーフの起用をされたんですね。

スポンサーリンク

上原浩治のトリプル100記念Tシャツは?

上原浩治投手が達成した「トリプル100」の偉業。

2018年7月22の正午から、巨人の球団公式通販サイトである「ジャイアンツショップオンライン」で、トリプル100の記念Tシャツが発売されるようですね!

また、特設サイトも設けられ、
●直筆サイン入りメモラビリアボール(ケース入り)
●直筆サイン入りメモラビリアユニホーム(額入り)
の申し込みを受け付けているようです。

2018年7月23日の午前10時から、8月5日の午後11時59分まで、申し込みを受け付けて、8月9日~8月15日に当選者さんだけに連絡が行くようです!

トリプル100で名球会入りは?

「200勝」もしくは「250セーブ」が名球会の条件になっているのですが、上原浩治投手が「トリプル100」を達成した際に、「ホールドも名球会の条件に入れてもらえれば」とコメントしていましたね。

かねてから中継ぎの地位の低さを嘆いている上原浩治投手。

「トリプル100」が名球会入りの条件になると、あまりにもハードルが高いので、「250ホールド」あたりを名球会入りの条件として新設するのもアリかもしれませんね!

上原浩治引退…通算成績と引退試合はいつ?コーチや監督は?

プロ野球のホールドが付く条件や意味は?ホールドの記録は?

2019年に200勝投手は?今後も無理?近い投手は日米通算のみ?

2019年に2000本安打は無理?現役選手の通算安打数ランキング

まとめ

上原浩治投手が達成した偉業「トリプル100(100勝、100セーブ、100ホールド)」が、どれくらいスゴイ偉業なのかを紹介しました。

世の中は広いもので、メジャーリーグで過去に1人だけ、トム・ゴードン投手が達成していたのを知って、そちらにも驚きました。

ルーキーイヤーに20勝をあげて巨人のエースとして君臨し、メジャーリーグではクローザーとしてワールドチャンピオンを経験し、セットアッパーとして43歳の今、日本球界で投げ続ける上原浩治投手。

1年でも長く見ていたい投手の1人であることは間違いありません。

次に達成してくれる偉業はどんな偉業なのか楽しみです!

-プロ野球 記録室, 2018 プロ野球, 巨人
-, ,

執筆者:

関連記事

日本プロ野球 球速歴代 ランキング 最高球速 世界記録

日本プロ野球の球速歴代ランキングと最高球速の世界記録は?

2019年のプロ野球開幕戦、千賀滉大投手が161キロ(㎞/h)を叩き出しましたね! 日本プロ野球で、球速が160キロ台が出たのは、大谷翔平投手以来じゃないでしょうか? 大谷翔平投手がメジャーリーグに移 …

2018年 200勝 投手 近い

2018年に200勝投手は無理?歴代・最近の達成者と近い投手は?

【2019年開幕前の最新情報は別ページにて!】 → 2019年に200勝投手は?今後も無理?近い投手は日米通算のみ? プロ野球の2018年シーズンが開幕すると、ご贔屓の球団の順位が気になりますし、好き …

日本シリーズ 2018 広島 カープ ソフトバンク ホークス 成績 予想 先発

日本シリーズ2019広島カープvsソフトバンク|対戦成績は?

日本シリーズ2018の対戦カードが決まりましたね! セ・リーグのクライマックスシリーズを制したのは、セ・リーグ3連覇を果たした広島カープで、日本シリーズは2年ぶり8回目の出場となり、1984年以来、3 …

篠原慎平 不祥事 動画 SNS インスタ

篠原慎平と河野元貴が不祥事を起こし謹慎…2人の成績や年俸は?

球界の盟主に激震が…。 巨人に所属する篠原慎平投手と河野元貴捕手の2人が謹慎処分になってしまいました。 その内容は…、食事の席で篠原慎平投手が裸になり、その様子を河野元貴捕手がスマホで撮影し、SNS( …

オールスター 2018 ファン投票

オールスター2018ファン投票セリーグノミネート選手とメンバー予想

プロ野球マイナビオールスターゲーム2018が、7月13日(金)、7月14日(土)の2日間に渡って開催されますね。 2018年のオールスターゲームにはどんな選手が選ばれるのかが、気になることろです! 2 …