プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

2018 プロ野球 広島 ソフトバンク

広島とソフトバンクでトレード|美間と曽根の年俸や新背番号は?

投稿日:2018年7月28日 更新日:

広島 カープ ソフトバンク トレード 曽根海成 美間優槻

2018年7月22日、広島カープと福岡ソフトバンクホークスで、トレードが成立したと発表されました。

奇しくも2017年のリーグ優勝を果たした球団同士のトレードですね。

今回のトレードで広島カープが出した選手は、美間優槻選手(内野手)で、ソフトバンクが出した選手は、曽根海成選手(内野手)です。

二遊間のバックアップや代走・守備固めの選手を求めていた広島カープ、松田宣浩選手の後釜として三塁を守れて長打力のある選手を求めていたソフトバンク、両球団が求めていた選手同士のトレードが成立しました。

このページでは、2018年7月22日に広島カープとソフトバンクトレードが成立した、美間優槻選手と曽根海成選手について、年俸やプロフィール、これまでの通算成績、トレード入団したチームで付けることになる新背番号などを紹介しますので、楽しんでいってください!

スポンサーリンク

広島カープにトレードで入団した曽根海成の成績や年俸は?

広島カープと福岡ソフトバンクホークスの両チームの間で、2018年7月22日にトレードが成立しました。

まずは、広島カープに今回のトレードで入団が決まった元ソフトバンクの曽根海成選手に注目しましょう。

曽根海成選手の年俸やプロフィール、過去の成績、広島カープで与えられた新背番号を見ていきましょう。

曽根海成選手のプロフィール
選手登録名:曽根 海成

よみ:そね かいせい

出身地:大阪府大阪市

出身高校:京都国際高校

生年月日:1995年4月24日

トレード成立時年齢:23歳

利き手:右投げ左打ち

身長:175センチ

体重:67キロ

ドラフト:2013年育成選手ドラフト3位

2018年俸:560万円

新背番号:59

旧背番号:69

【通算成績】
トレード成立時の通算成績です。

出場 打率 安打 本塁打 打点 盗塁
2 .000 0 0 0 0

【タイトル・表彰など】
なし

曽根海成選手は、京都国際高校の1年生の時に三塁手としてスタメン出場するようになり、2年生の時に遊撃手として起用され、そして、3年生の時は捕手として出場をするようになりました。

2013年のドラフトで、育成選手ドラフト3位でソフトバンクに入団し、2014年は主に三軍、2015年と2016年は二軍での出場機会が大幅に増えました。

2017年はオープン戦で一軍に帯同して、3月24日に支配下登録を結んで、背番号が「140」から「69」になりました。

このシーズンのフレッシュオールスターでMVPに輝き、一軍の試合に2試合出場するも、その後は二軍でシーズンを終え、2018年は一軍に登録されることはなく、今回のトレードとなりました。

広島カープは2018年7月27日現在、首位を快走しているものの、内外野だけでなく捕手も経験がある曽根海成選手をトレードで獲得するあたり、油断もスキも無いチームで、本当の意味での強さを感じますよね。

スポンサーリンク

ソフトバンクにトレードで入団した美間優槻の成績や年俸は?

福岡ソフトバンクホークスと広島カープの両チームの間で、2018年7月22日にトレードが成立しました。

ソフトバンクに今回のトレードで入団が決まった元広島の美間優槻選手をチェックしましょう。

美間優槻選手の年俸やプロフィール、過去の成績、ソフトバンクで与えられた新背番号を見ていきましょう。

美間優槻選手のプロフィール
選手登録名:美間 優槻

よみ:みま ゆうき

出身地:徳島県鳴門市

出身高校:鳴門渦潮高校

生年月日:1994年5月26日

トレード成立時年齢:24歳

利き手:右投げ右打ち

身長:177センチ

体重:90キロ

ドラフト:2012年ドラフト5位

2018年俸:550万円

新背番号:69

旧背番号:59

sumi003さん(@sumi003carp)がシェアした投稿

【通算成績】
トレード成立時の通算成績です。

出場 打率 本塁打 打点
31 .128 0 1

【タイトル・表彰など】
なし

スポンサーリンク

美間優槻選手は、高校時代の2年生の時に、「エース・4番」で起用されるようになり、3年生の時の夏の甲子園を目指した徳島県大会初戦で、ノーヒットノーランを記録しました。

スラッガーとしても活躍し、高校通算本塁打は28本を記録していること、投手出身で遠投115メートルの強肩であることから、2012年のドラフトで広島カープから5位で内野手として指名されました。

二軍で出場を重ねて、三塁手として一軍への登録の機会を窺っていましたが、西川龍馬選手と安部友裕選手の2選手の高い壁に阻まれ続けていましたが、2018年は一軍30試合に出場していて、徐々に一軍の空気になじみ始めていた
ところでした。

ところが、サードの松田宣浩選手の後釜を探していて、さらに美間優槻選手のスラッガーとしての素質に大きな期待を寄せるソフトバンクへのトレードでの入団が決まりました。

西川龍馬選手や安部友裕選手よりも、さらに大きな壁である松田宣浩選手が立ちはだかりますが、まずは、美間優槻選手のバックアッパーとしての地位をしっかりと確立できるよう、一軍登録を目指して欲しいですね!

丸佳浩がFA移籍する可能性は?巨人阪神ロッテの争奪戦か?

柳田悠岐三冠王とトリプルスリーの同時達成ある?ライバルは?

広島カープ2018年の応援歌とチャンテの歌詞を動画付き一覧

まとめ

広島カープと福岡ソフトバンクホークスの間で、2018年7月22日に成立した曽根海成選手と美間優槻選手のトレード。

新天地での監督の期待は、両選手とも非常に大きく、選手の持ち味に惚れ込んでのトレードとなったわけですから!

プロ野球ファンとしても大きく期待が持てますね。

曽根海成選手も美間優槻選手も若いですし、まだまだ伸びしろがたくさんある選手です!

トレードで入団した新しい球団で大きく飛躍して欲しいですね!

-2018 プロ野球, 広島, ソフトバンク
-, ,

執筆者:

関連記事

オールスター 2018 ファン投票 結果 出場選手

オールスター2018ファン投票結果|推薦も含めた出場選手一覧

オールスター2018のファン投票の結果が発表されましたね! セ・リーグの先発投手部門では、中日ドラゴンズの松坂大輔投手が、12年ぶりにオールスターのファン投票で1位に選ばれたことが大きく取り上げられて …

広島 カープ 2019 オープン戦 日程 マツダスタジアム 試合 いつ

広島カープ2019年オープン戦日程は?マツダの試合はいつ?

2019年のプロ野球オープン戦の日程が発表されました! セ・リーグを圧倒的な力で3連覇している広島カープが、2019年に目指すのは当然のことながら4年連続の優勝と、35年ぶりの日本シリーズ制覇ですね! …

カープ 背番号 5 歴代 長野久義 栗原健太 ルナ

広島カープの歴代背番号5の選手は?長野久義が背番号5を選択

広島カープの2018年オフ、丸佳浩選手がFA宣言し巨人へ移籍しました。 さらに契約更改の場で、菊池涼介選手がメジャー挑戦の意思を証明するなど、戦力ダウンが否めないものかと思っていましたが…。 巨人から …

交流戦 MVP 選考方法 2018 吉田正尚 石山泰稚

交流戦2018MVP吉田正尚|ヤクルト石山は?交流戦MVP選出方法は?

プロ野球セ・パ交流戦2018が、2018年6月21日に全日程終了しました。 2005年に始まったセ・パ交流戦はすっかりプロ野球ファンの中でもお馴染みになり、他リーグの球団と日本シリーズ以外で戦っている …

交流戦 成績 順位 試合結果 2018 打率

プロ野球セ・パ交流戦2018の順位表と試合結果の速報はココ!

プロ野球セ・パ交流戦が2018年も熱戦が繰り広げられています! パ・リーグ優勢で進められることがほとんどである交流戦ですが、2018年はどういった流れで試合が進んでいくんでしょうか? 【追記2019/ …

まだデータがありません。