プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

2018 プロ野球

プロ野球パリーグ2018年のタイトル争い予想【投手編】

投稿日:2018年3月4日 更新日:

2018 パリーグ 投手 タイトル 争い

プロ野球2018年のパ・リーグの投手部門のタイトル争いを予想します!

DH制が採用されているパ・リーグは、投手の打順で代打が贈られることが多いセ・リーグに比べて、そういった形での投手交代が無いこともあって、先発投手(完投型投手)のレベルが高い傾向にありますね。

さて、NPBから表彰される投手部門のタイトルは、
・最優秀防御率
・最多勝利
・最高勝率
・最多セーブ投手
・最優秀中継ぎ投手
・最多奪三振

この6つのタイトルですね。

2018年のプロ野球セパ両リーグタイトル争い速報|打者と投手

パ・リーグの各球団のエースたち、中継ぎ投手陣、抑え投手がしのぎを削る投手部門のタイトル争いにも注目ですね!

このページでは、2018年のパ・リーグの投手部門のタイトルを獲得するであろう投手、タイトル争いに加わるであろう投手を予想していきます。

新外国人助っ人投手がドーンと活躍したり、スゴイ新人投手が出てきたり、一気にブレイクする投手が出てきたりすることは予想しがたいですが…。

現段階での私が個人的に期待する投手も含めて予想していきますので、ツッコミどころが満載になるかもしれませんが、そのあたりはご了承下さい。

スポンサーリンク

2018年 パリーグ 最優秀防御率タイトル予想

プロ野球2018年シーズンのパ・リーグの投手部門の最優秀防御率タイトルを、どの投手が獲得するのか、どういった争いになるかを予想します。

1.千賀滉大(ソフトバンク)
2.金子千尋(オリックス)
3.石川歩(ロッテ)

代名詞の「お化けフォーク」に更なる磨きがかかって、ソフトバンクホークスの千賀滉大投手が圧巻の投球を見せ付けるシーズンになると思います。

2番手、3番手に挙げたオリックスの金子千尋投手と、千葉ロッテの石川歩投手が、最優秀防御率を争って欲しいと思っていて、さらにはオリックスの山岡泰輔投手にも頑張って欲しいです。

順当にいけば、西武の菊池雄星投手や、楽天の則本昂大投手あたりがタイトル争いを繰り広げるのではと思います。

2018年 パリーグ 最多勝利タイトル予想

プロ野球2018年シーズンのパ・リーグの投手部門の最多勝タイトルを、どの投手が獲得するのか、どういった争いになるかを予想します。

1.則本昂大(楽天)
2.菊池雄星(西武)
3.武田翔太(ソフトバンク)

東北楽天ゴールデンイーグルスのエース則本昂大投手が、自身初の最多勝のタイトルを獲得するのではないかと予想します。

良い先発投手がたくさんいるので挙げればキリがないのですが、全球団のエース格が最多勝争いを繰り広げるような展開が望ましいですね。

また、昨シーズン不本意なシーズンで年俸が1億円を割ってしまった武田翔太投手が、2018年シーズンは奮起するのではないかなと思います。

スポンサーリンク

2018年 パリーグ 最高勝率タイトル予想

プロ野球2018年シーズンのパ・リーグの投手部門、最高勝率のタイトルを、どの投手が獲得するのか、どういった争いになるかを予想します。

1.菊池雄星(西武)
2.金子千尋(オリックス)
3.千賀滉大(ソフトバンク)

西武のエース菊池雄星投手が最高勝率のタイトルを手にすると予想します。

勝率に関しては予想が非常に難しいですね。

良い投手が獲得することは間違いないでしょうから、ハイレベルなタイトル争いを期待したいですね!

2018年 パリーグ 最多セーブ投手タイトル予想

プロ野球2018年シーズンのパ・リーグの投手部門、最多セーブ投手のタイトルを、どの投手が獲得するのか、どういった争いになるかを予想します。

昨シーズン、ソフトバンクホークスのクローザ―(抑え投手)であるデニス・サファテ投手が凄まじい活躍で、シーズン54セーブという日本記録をつ樹立し、パリーグMVP、日本シリーズMVP、正力松太郎賞を受賞するなど、強いチームに良いクローザ―あり、をまざまざと見せつけられましたね。

では、2018年の最多セーブ投手タイトルの予想をします。

1.松井裕樹(楽天)
2.デニス・サファテ(ソフトバンク)
3.増田達至(西武)

ソフトバンクホークスの強さは2018年シーズンも突っ走るでしょうから、サファテ投手が4年連続の受賞が固いと思いますが、楽天イーグルスの松井裕樹投手に期待したいです!

オリックスバファローズに移籍した増井浩俊投手がクローザ―に座るなら、タイトル争いに絡んでくると思います。

2018年 パリーグ 最優秀中継ぎ投手タイトル予想

プロ野球2018年シーズンのパ・リーグの投手部門、最優秀中継ぎ投手のタイトルを、どの投手が獲得するのか、どういった争いになるかを予想します。

1.岩嵜翔(ソフトバンク)
2.福山博之(楽天)
3.宮西尚生(日本ハム)

最優秀中継ぎ投手は、2年連続でソフトバンクホークスの岩嵜翔投手が受賞すると予想します。

個人的には、楽天の青山浩二投手、オリックスの佐藤達也投手あたりが復活して、タイトル争いに絡んで欲しいです。

スポンサーリンク

2018年 パリーグ 最多奪三振タイトル予想

プロ野球2018年シーズンのパ・リーグの投手部門、最多奪三振のタイトルを、どの投手が獲得するのか、どういった争いになるかを予想します。

1.則本昂大(楽天)
2.菊池雄星(西武)

この2人投手が200奪三振を越えたハイレベルな争いを繰り広げると思います。則本投手が野茂英雄投手越えの5年連続最多奪三振のタイトルを獲得するのではないかと予想します!

まとめ

2018年シーズンのプロ野球、パリーグの投手タイトル争いの予想をしてみました。

予想の中では挙げませんでしたが、オリックスの西勇輝投手、北海道日本ハムファイターズの有原航平投手、千葉ロッテマリーンズの涌井秀章投手あたりもタイトル争いに加わって欲しいです。

乱打戦よりも投手戦が好きな私にとっては、投手の活躍に期待したいです!

2018年シーズン、パ・リーグの投手部門のタイトル争いにも注目ですね!

-2018 プロ野球
-, ,

執筆者:

関連記事

セリーグ 2018 5月 月間MVP

2018年5月度の月間MVP候補予想|セリーグ打者部門と投手部門

2018年のプロ野球ペナントレースの熱い戦いが繰り広げられ、早くも5月が終わろうとしていますね。 これを書いているのは2018年5月27日の試合終了時点で、5月29日からセパ交流戦が始まりますので、5 …

松坂大輔 オールスター ファン投票 1位 菅野智之 成績 比較

松坂大輔ファン投票1位(中間発表)菅野智之と成績比較も遜色なし

2018年のプロ野球の大きな話題の一つとして、やはり、「平成の怪物」である中日ドラゴンズの松坂大輔投手の復活劇が挙げられますよね! 同世代ということもあり、松坂大輔投手の大ファンでもある私。 ただ、私 …

野球 交流戦 2018 日程 予備日

プロ野球セパ交流戦2018の日程は?雨天中止の予備日は?

2018年のプロ野球ペナントレースでも、セ・パ交流戦が開催されますね。 プロ野球セパ交流戦2018の日程は既に発表されています。 ちなみに、令和元年2019年の交流戦の日程は以下のページで紹介していま …

2018 引退 一覧 プロ野球 球団別

2018年シーズンで現役引退するプロ野球選手一覧|球団別で

2018年のプロ野球ペナントレースが終わろうとしていますね。 2018年にブレイクした若い選手、安定した成績を残した主力選手、しっかりと力を示したベテラン選手、さらには、怪我でシーズンを棒に振った選手 …

ロッテ 日本ハム トレード 岡大海 藤岡貴裕

日本ハムとロッテでトレード|岡と藤岡の年俸や新背番号は?

2018年7月26日、北海道日本ハムファイターズと千葉ロッテマリーンズで、トレードが成立したと発表されましたね。 日本ハムが出した選手は、岡大海選手(外野手)で、ロッテが出した選手は、藤岡貴裕投手です …