プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

プロ野球 記録室 月間MVP

プロ野球月間MVP最多受賞者や連続受賞記録は?いつから始まった?

投稿日:2018年10月19日 更新日:

月間MVP 最多 連続 受賞 いつ 田中将大 最年長 最年少

プロ野球の表彰の一つである月間MVP。正式名称は「日本生命月間MVP」で、日本生命保険相互会社がスポンサーとなっています。

シーズンMVPとは違って、文字通り月別の成績でその活躍を表彰するのが月間MVPです。

シーズン通しての活躍はなかなかできなくても、ひと月だけでもキラリと輝く成績を残せば表彰されるわけですね!

さて、プロ野球ファンの中ではすっかりおなじみの月間MVPですが、今までで一番受賞したことがある選手、月間MVPの最多受賞者はいったい誰なのでしょうか?

さらには、月間MVPの連続受賞の最長記録はいくらで誰なのでしょうか?

月間MVPの最多受賞も連続受賞も王貞治さんかイチロー選手じゃないの?と思ってしまいがちですが…。

さらに月間MVPの表彰が始まったのはいつからなのでしょうか?

さらには賞金はいくらなのでしょうか?

月間MVPについて色々と紹介していきますね!

(2018年シーズン終了時点での記録です)

スポンサーリンク

月間MVPの表彰が始まったのはいつ?月間MVPの賞金は?

月間MVPの最多受賞者、連続受賞記録を紹介するにあたって重要な要素となるのが、月間MVPの表彰が始まったのがいつなのか、というところですね。

王貞治さんが現役の時に月間MVPがあれば、30回以上は受賞していたでしょうからね(笑)

月間MVPが始まったのはいつかと言いますと、セ・リーグが1975年から、パ・リーグは1979年からなんです。

さらに、現在のように「打者部門」「投手部門」と分けて表彰され始めたのは、1989年からなんですね。

王貞治さんが現役を引退したのは1980年ですから、選手生活の晩年にさしかかったところですね。とはいえ、ホームランは30本~50本打ってましたけどね(笑)

そんな王貞治さんは、1976年5月に1回月間MVPを受賞しただけに留まっていて、意外な形で大本命がいなくなりましたね。

スポンサーリンク

さて、月間MVP受賞に手渡される賞金は「30万円」です。

リーグから記念盾が贈られ、スポンサーの日本生命からトロフィーと賞金の30万円が贈られることになっています。

月間MVPを獲得するほどの選手にとっての賞金30万円って、どんな感じなんでしょうね?(苦笑)

月間MVPの歴代での最多受賞者は?

1975年から表彰されるようになった月間MVP。

歴代で最多の受賞選手は…田中将大投手です!

イチロー選手かと私は思っていましたが、田中将大投手なんですね。

歴代受賞者のトップ10を一覧でチェックしてみましょう。

スポンサーリンク
順位 選手名 受賞回数
1位 田中将大 12回
2位 イチロー 10回
3位タイ アレックス・ラミレス 9回
3位タイ 杉内俊哉 9回
5位タイ 山本昌 8回
5位タイ 小笠原道大 8回
5位タイ 川上憲伸 8回
8位タイ 松井秀喜 7回
8位タイ 金子千尋 7回
10位タイ 落合博満 6回
10位タイ 佐々岡真司 6回
10位タイ アレックス・カブレラ 6回
10位タイ 松中信彦 6回
10位タイ 松井稼頭央 6回
10位タイ 阿部慎之助 6回
10位タイ 菅野智之 6回
スポンサーリンク

月間MVP受賞者の傾向

月間MVPを受賞する選手の特徴としては、打者部門では「ホームランバッター>安打製造機>いぶし銀の脇役」という感じで、成績として残る活躍を見せた選手に贈られます。

投手部門では「先発投手>抑え投手>中継ぎ投手」といった感じです。

2018年8月の月間MVPは広島カープの中継ぎのヘロニモ・フランスア投手でしたが、月間登板数の日本タイ記録「18」、さらに防御率0.51という成績で受賞しましたが、リリーフ登板の投手が月間MVPを受賞しようと思ったら、日本記録に近い成績を残さないと受賞出来ない傾向がありますね。

月間MVPの連続受賞記録や最年少や最年長記録は?

月間MVPの最多受賞者が田中将大投手で、12回だと分かりましたね。

では、連続受賞記録、最年少記録、最年長記録をチェックしましょう。

スポンサーリンク

【月間MVP 連続受賞記録】
田中将大・5連続(2013年5月~9月)

【月間MVP 最年少受賞記録】
高橋光成・18歳6ヶ月(2015年8月)

【月間MVP 最年長受賞記録】
山本昌・43歳0ヶ月(2008年8月)

【月間MVP 年間最多受賞記録】
田中将大・5回(2013年5月~9月)

田中将大投手は、ギネス記録のシーズン24連勝を記録した2013年に5回も受賞し、1位だったイチロー選手を一気に抜き去ったわけですね。

通算安打の日本プロ野球順位は?日米通算安打ランキングは?

クライマックスシリーズ(CS)とは?今さら聞けないルール詳細

FAランクとは?人的補償やプロテクトなどの用語を徹底解説

ゴールデングラブ賞とベストナインの違いは?選出方法と傾向

まとめ

2018年シーズン終了時点での月間MVPに関する記録を色々とまとめました。

てっきり王貞治さんが30回以上獲得していて断トツ1位だろうと思っていたのですが、いつから月間MVPが始まったかの兼ね合いで違ったんですね。

田中将大投手だと言われれば、やっぱりな、という感もあります。

2018年9月10月の月間MVPを獲得して、歴代トップ10に入った菅野智之投手がどこまで田中将大投手に迫れるか、といったところですね!

サラッと流してしまいましたが、最年長記録の43歳0ヶ月で月間MVPを受賞した時の山本昌さんの成績は、4勝1敗 防御率1.80、投球回数が40回という成績で、この2008年8月に200勝を達成しています。

やはりすごい投手ですね…。

-プロ野球 記録室, 月間MVP
-, ,

執筆者:

関連記事

2018 5月度 月間MVP

月間MVP2018年5月受賞者決定!柳田5度目&岸3度目で大瀬良初

2018年シーズン5月度の月間MVPの受賞者が発表されました! 発表されたのは、6月7日でした。 セ・リーグの打者部門は、中日ドラゴンズのソイロ・アルモンテ選手、投手部門は、広島カープの大瀬良大地投手 …

坂本勇人 安打数 ペース 異常 通算安打 日本記録

坂本勇人の安打数のペースが異常?通算安打日本記録超えは?

巨人の顔でありキャプテンで攻守の要である坂本勇人選手。 首位打者を獲得した2016年以降、打者としてもショートとしても益々凄みが増し、名実ともに日本を代表するスター選手へと上り詰めましたね。 野球少年 …

トリプル100 とは 上原浩治 達成者 名球会 Tシャツ

上原浩治が達成したトリプル100とは?達成者や記念Tシャツは?

上原浩治投手が、2018年7月20日の広島カープ戦の7回裏、8-8の同点の場面で3番手投手で登板して、1イニングを無失点に抑えて、ホールドを記録したことで、日米通算100ホールドを達成しました。 これ …

2019 3月 4月 月間 MVP 候補 予想 セリーグ 打者 投手

2019年3月4月の月間MVP候補予想|セリーグ打者部門と投手部門

2019年のプロ野球ペナントレースが開幕して、早くも3月、4月が終わりました。 セ・リーグの2019年3月4月の月間MVP候補を予想します。 平成最後の月間MVPということになりますね! ここで紹介す …

青木宣親 日本 通算 成績 打率

青木宣親の日本成績と通算打率が凄い?100%で生涯打率1位?

青木宣親選手が東京ヤクルトスワローズに復帰したことは、2018年シーズン開幕前の日本プロ野球の大きなニュースですよね。 プロ2年目の2005年にシーズン200安打(202安打)を放ち、イチロー選手に次 …