プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

巨人

巨人のFA獲得選手の歴代一覧|補強成功よりも失敗が多い?

投稿日:2018年8月24日 更新日:

巨人 FA 歴代 獲得 一覧 失敗

巨人がこれまでFAで獲得してきた選手はたくさんいます。

「へぇ~、この選手もFAだったんだ」と思う選手もいます。

巨人は潤沢な資金を活用してFAで選手を獲得することが多いですが、強い時ってFAで獲得した選手の活躍もさることながら、生え抜き選手の成長や活躍を大きいから強いんですよね。

巨人の歴代のFAで獲得した選手の一覧と、それぞれの選手が残した成績、成功と言えるか失敗と言った方が良いかなどを、個人的見解で書かせていただきますので、楽しんでいってくださいね!

スポンサーリンク

巨人の歴代FA獲得打者の成績と獲得時の年俸

巨人がFAで初めて獲得した選手は、中日ドラゴンズの主砲の落合博満選手でした。

それ以来、2018年オフ現在、捕手も含めて13人います。

私の個人的な評価(S、A、B、C、失敗)も含めて紹介しますね。

年はFA宣言したシーズンオフの年で、( )内はFA宣言した年の誕生日を迎えた年齢、年俸は巨人移籍初年度の年俸です。

在籍中の選手は、2018年終了時点での評価で、成績は2018年シーズン終了時点の成績です。

選手名 前所属
(年齢)
年俸 所属
期間
出場 打率
(安打)
HR 打点 評価
落合博満 中日 1993
(40)
3億8000万
(↑1億3000万)
3年 352 .296
(362)
53 219
広沢克己 ヤクルト 1994
(32)
1億8000万
(増減なし)
5年 384 .259
(296)
56 178
清原和博 西武 1996
(29)
3億6000万
(↑1億2000万)
9年 846 .266
(720)
185 576
江藤智 広島 1999
(29)
1億8000万
(増減なし)
6年 627 .256
(465)
101 296
小笠原道大 日本ハム 2006
(33)
3億8000万
(増減なし)
7年 701 .296
(745)
138 413
村田修一 横浜 2011
(31)
2億2000万
(増減なし)
6年 795 .274
(765)
109 391
片岡治大 西武 2013
(30)
1億5000万
(↑6500万)
4年 271 .246
(211)
18 72
相川亮二 ヤクルト 2014
(38)
6000万
(↓5000万)
3年 106 .264
(47)
4 24
金城龍彦 横浜DeNA 2014
(38)
4000万
(増減なし)
1年 36 .233
(21)
1 10 失敗
脇谷亮太 西武 2015
(34)
2400万
(増減なし)
3年 106 .192
(33)
1 7 失敗
陽岱鋼 日本ハム 2016
(29)
3億
(↑1億4000万)
在籍中 174 .256
(149)
19 70
丸佳浩 広島 2018
(29)

(↑?)
在籍中
炭谷銀仁朗 西武 2018
(31)
1億5000万
(↑4000万)
在籍中

評価はあくまで個人的見解なので、流してくださいね。

続いて、巨人がFAで獲得した投手を見ていきましょう。

スポンサーリンク

巨人の歴代FA獲得投手の成績と獲得時の年俸

巨人がFAで獲得した投手は、2018年オフ現在、13人います。

打者の時と同じように、私の個人的な評価(S、A、B、C、失敗)も含めて紹介します。

年はFA宣言したシーズンオフの年で、( )内はFA宣言した年の誕生日を迎えた年齢、年俸は巨人移籍初年度の年俸です。

在籍中の投手は、2018年終了時点での評価で、成績は2018年シーズン終了時点の成績です。

投手名 前所属
(年齢)
年俸 所属
期間
登板 勝/敗 H/S 防御率 評価
川口和久 広島 1994
(35)
1億
(↑2000万)
4年 85 8/13 -/4 4.32
河野博文 日本ハム 1995
(33)
不明 4年 108 10/4 -/5 3.60
工藤公康 ダイエー 1999
(36)
1億5000万
(増減なし)
7年 128 53/40 0/0 4.05
前田幸長 中日 2001
(31)
不明 6年 240 11/8 12/4 3.96
豊田清 西武 2005
(34)
2億5000万
(↑2000万)
5年 197 9/14 78/22 3.12
野口茂樹 中日 2005
(31)
1億
(増減不明)
3年 32 1/1 4/0 4.73 失敗
門倉健 横浜 2006
(33)
7500万
(増減なし)
2年 23 1/7 2/0 5.29 失敗
藤井秀悟 日本ハム 2009
(32)
6000万
(↓1000万)
2年 24 7/3 0/0 3.83
スポンサーリンク
投手名 前所属
(年齢)
年俸 所属
期間
登板 勝/敗 H/S 防御率 評価
杉内俊哉 ソフトバンク 2011
(31)
5億
(↑1億5000万)
7年 91 39/22 0/0 3.03
大竹寛 広島 2013
(30)
1億
(増減なし)
在籍中 65 23/21 0/0 4.01 失敗
森福允彦 ソフトバンク 2016
(30)
1億2000万
(増減なし)
在籍中 32 1/3 6/0 3.97 失敗
山口俊 横浜DeNA 2016
(29)
2億3000万
(↑1億5000万)
在籍中 34 10/10 1/1 4.65
野上亮磨 西武 2017
(30)
1億5000万
(↑1億)
在籍中 25 4/4 1/0 4.79

巨人がFAで獲得した投手は、基本的に活躍できていない印象です。

工藤公康投手は初年度に優勝に導く活躍を見せてくれましたが、怪我に苦しんだり年齢からくる衰えが隠せませんでした。

杉内俊哉投手も2012年から3年連続2ケタ勝利を飾った後は、股関節の手術、更に左腕の怪我に苦しみ、2018年オフについに引退を決意しました。

巨人2018年オフFA人的補償プロテクト28人予想|プロテクト外は?

FAランクとは?人的補償やプロテクトなどの用語を徹底解説

菅野智之が背番号18を継承|巨人の歴代背番号18と19は?

巨人2019年の年俸一覧とランキング|増減と1億円プレイヤーは?

まとめ

2018年時点での巨人の過去の歴代のFA獲得選手のそれぞれの活躍をチェックするために、主な成績も同時に紹介しました。

こうやって見てみると、怪我での離脱もあって、あまり成功例はないですね。

完全なるFA獲得での成功例は、終盤に怪我や衰えはあったものの、小笠原道大選手くらいじゃないでしょうか…。年齢を考慮したら落合博満選手も成功だったでしょうね。

FAで補強するのもいいですが、やはり自前で若い選手を育てないと、広島カープや西武ライオンズのように強くなれませんね。

-巨人
-, ,

執筆者:

関連記事

山口鉄也 怪我 復帰 いつ

山口鉄也怪我から復帰ならず2018で引退|年俸と過去の成績は?

山口鉄也投手が2018年の巨人の中継ぎに名を連ねていませんね。 原辰徳前監督時代の強い巨人の象徴的存在だった鉄腕、「ぐっさん」こと山口鉄也投手は、数々の日本記録を保持していますが、勤続疲労と年齢からく …

スガコバ とは ツイッター 画像 いちゃいちゃ キス 菅野 小林

スガコバとは?ツイッター画像でいちゃいちゃやキス?

スガコバっていうツイッター用語と言いましょうか、ネット用語と言いましょうか、巨人ファンでよく使われる単語をご存知でしょうか? 「スガ」は日本のエースこと菅野智之投手で、「コバ」は世界のKOBAYASH …

橋本到 楽天 金銭 トレード 巨人 成績 年俸

橋本到が楽天へ金銭トレードで移籍|通算成績と年俸推移は?

巨人の橋本到選手が、楽天へ金銭トレードで移籍することが発表されました。 2018年11月2日のことでしたね。 橋本到選手が秋季キャンプのメンバーに入っていなかったので、怪我だったりコンディション不良な …

ヤングマン 巨人 年俸 背番号 登場曲 嫁

巨人ヤングマンの年俸や背番号や登場曲は?二軍成績や嫁は?

巨人の新外国人であるテイラー・ヤングマン投手が、2018年7月1日のナゴヤドームでの中日戦で一軍初登板で、8回無失点という素晴らしい投球で、初登板初勝利を挙げましたね。 不振のアルキメデス・カミネロ投 …

坂本勇人 安打数 ペース 異常 通算安打 日本記録

坂本勇人の安打数のペースが異常?通算安打日本記録超えは?

巨人の顔でありキャプテンで攻守の要である坂本勇人選手。 首位打者を獲得した2016年以降、打者としてもショートとしても益々凄みが増し、名実ともに日本を代表するスター選手へと上り詰めましたね。 野球少年 …