プロ野球バカ一代

プロ野球ファンでプロ野球バカの私が、各球団の情報満載でお送りします。

横浜DeNA

三浦大輔と筒香嘉智の早出特打ち|102球完投で柵越え15発

投稿日:

三浦大輔 筒香嘉智 早出 特打ち 102球 完投 柵越え 15発

横浜DeNAベイスターズの一軍投手コーチを2019年から務めている「ハマの番長」こと三浦大輔コーチ。

2019年の沖縄県宜野湾でキャンプを開催している横浜DeNAベイスターズの一軍。

現役時代と同じ背番号「18」を背負っている三浦大輔コーチが、2019年2月15日の早出特打ちの打撃投手を務めました。

バッターはキャプテンの筒香嘉智選手!

超豪華な2人の対決は102球にも及びました!

スポンサーリンク

三浦大輔と筒香嘉智の打撃練習の画像や動画は?

2019年2月15日、横浜DeNAベイスターズの一軍キャンプが行われている沖縄県宜野湾市。

ベイスターズファンだけでなく、プロ野球ファンにとって垂涎ものの光景が繰り広げられていました!

背番号18を背負う三浦大輔一軍投手コーチと、侍ジャパンの主砲である筒香嘉智選手の熱い早出特打ちが行われました!

Twitterには画像や動画があふれています!

筒香嘉智選手のオーラは本当にすさまじいものがあります!

それは当然のことなのですが、三浦大輔コーチの現役感が半端ではないですね!

背番号18を付けているからかもしれませんけどね。

いやぁ、お二人方とも、ホントにカッコいいです!

この眩しすぎる光景を生で観れたファンはたまらないでしょうね!

スポンサーリンク

三浦大輔と筒香嘉智の濃密特打ちは102球|成績は?

三浦大輔一軍投手コーチと筒香嘉智選手の早出特打ち。

2019年2月15日の朝9時から行われた神々しすぎる2人の濃密な練習。

濃密すぎる時間の内容は以下です。

番長vs筒香の特打ち
時間:約20分間

球数:102球

柵越え:15本

連続:4連続柵越え

スポンサーリンク

現役時代は抜群のスタミナで完投を信条としてきた三浦大輔コーチ。

テンポよく投げ続ける番長に対して筒香嘉智選手が、「三浦さん、めっちゃペースが速い!」と苦笑する場面もあったようです。

終盤、ペースが落ちてきた三浦大輔コーチに筒香嘉智選手が「スタミナ大丈夫ですか?」と尋ねる場面もあり、「大丈夫!」と答えて102球を投げ込みました。

練習メニューとして大事なところでしょうが、これはファンサービスとしても素晴らしい演出だったと思います!

横浜DeNA2019年の背番号の変更・空き番号・永久欠番の一覧

DeNAロペス日米通算2000本安打達成でも名球会入り無理な理由

松坂大輔の腕を引いたファン特定は?損害賠償額がスゴイ?

プロ野球キャンプ2019怪我での故障者リスト一覧【セ・リーグ】

まとめ

2019年の横浜DeNAベイスターズの宜野座キャンプ。

2月15日の朝9時から三浦大輔コーチと筒香嘉智選手の濃密すぎる早出特打ちが行われました!

めちゃくちゃ眩しい光景ですよね!

番長健在ぶりがホントに嬉しい!

筒香嘉智選手の仕上がりも順調そうで何よりです。怪我に気を付けて欲しいですね。

-横浜DeNA
-, ,

執筆者:

関連記事

伊藤光 横浜DeNA トレード 応援歌 歌詞 流用

横浜DeNA伊藤光捕手の応援歌に流用して欲しい応援歌は?

横浜DeNAベイスターズとオリックスバファローズの間で、2018年7月9日に成立した、2対2のトレード。 伏見寅威捕手や若月健矢捕手の台頭があって、伊藤光捕手がスタメンで出場する機会がないのを非常に残 …

筒香嘉智 死球 怪我 状態 スタメン 復帰 いつ 代役

筒香嘉智の死球の怪我の状態とスタメン復帰いつ?代役は?

筒香嘉智選手が2019年4月13日に死球(デッドボール)を受けましたね…。 この日の広島カープとの試合で、床田寛樹投手が投じたストレートが、右肘に当たる死球を受けました。 苦悶の表情を浮かべた筒香嘉智 …

中井大介 巨人 戦力外 トライアウト 成績 年俸 2018

中井大介が巨人戦力外で横浜DeNA入団|成績と年俸推移は?

巨人の中井大介選手が戦力外通告を受けましたね。 2018年10月26日のことでした。 高橋由伸前監督は、現役時代に自主トレを一緒にしていたこともあり、中井大介選手の起用は多めでしたがなかなか結果を出せ …

梶谷隆幸 怪我 復帰 いつ

梶谷隆幸怪我の状態と復帰はいつ?2018年の年俸と応援歌は?

梶谷隆幸選手が2018年8月1日に死球を受けた部分の怪我が「骨折」と分かり、翌8月2日に登録抹消された情報も追記しています。【8月2日追記】 梶谷隆幸選手が2018年6月7日に腰痛の怪我のために一軍登 …

横浜 DeNA ベイスターズ 歴代 助っ人 外国人 選手 外れ

横浜DeNA助っ人外国人2001年以降歴代一覧|優良と外れは?

横浜DeNAベイスターズの歴代外国人助っ人って、どんな感じなのでしょうか? 私個人的な印象だと、2000年まで在籍したロバート・ローズ選手、中日ドラゴンズに移籍したタイロン・ウッズ選手のインパクトが強 …

まだデータがありません。